AMATEUR  PHOTOGRAPHER

ご訪問 ありがとう ございます

日本100名城(200)&番外 烏山城 2021-11-29(月)サイクリング

2021-11-29 | 日本100名城&番外
後北条氏の家臣の高橋氏高の烏山城(武州烏山砦)に行ってきました、城のあった所は現在でも、はっきり判っていませんが、一番確証が高いかもの、

現在はベネッセの介護付き有料老人ホーム 芦花翠風邸に敷地面積2,024、00㎡ ?(世田谷区南烏山1-10-17京王線「芦花公園駅」より徒歩5分)に昭和九年建築の邸宅跡地に旧邸宅から引き継いだ日本庭園や旧邸宅で使用されていた欄間、特注品の照明器具などを使用し鉄筋コンクリート造地上4階建が在ります、
隣接の世田谷文学館の間にある蔵の扉には家紋が付けてありました、

次に烏山神社に、ハンドルを切り、

最後にウテナ、バス停留所付近を散策しましたが、やはり城(砦)は何処にあったのか判りませんでしたが、この地帯全体が城(砦)であったかもです。

【敷地面積は頂いたパンフレツトによります㎡を坪に変換するには3、3057Xますので違っているかもです】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2

2021-11-29 | 日本100名城&番外
2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3

2021-11-29 | 日本100名城&番外
国土地理院GSI Maps 地理院地図で、今から85年前の1936年の空中写真(モノクロ)、2004年の筒易空中写真(カラ-)で確認しましたら、2021年と地形は変わっていないようです、

無料で使用できますので、
国土地理院GSI Maps 地理院地図 をなすてご確認して下さい、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋

2021-11-29 | 日本100名城&番外
家紋について、いろいろ調べてみましたが浅薄なので判りませんでしたが、立花宗茂の父にあたる、大友家の重臣であった高橋紹運は大友家が使用していました、【抱き杏葉紋】を下賜されたそうですが確かな事は判りませんが至上に似ている様に感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5

2021-11-29 | 日本100名城&番外
蔵の前にある堀の鯉たちです手を差し伸べると餌がもらえると思い口を空けて寄ってきますが、栄養が行き届いているようですので、勝手な餌やりは出来ませんので行いませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6

2021-11-29 | 日本100名城&番外
芦花翠風邸の敷地内になるのか判りません、墓地内には関係者以外入れません、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7

2021-11-29 | 日本100名城&番外
7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重石塔

2021-11-29 | 日本100名城&番外
密教の供養塔です、地輪 水輪 火輪 風輪 空輪の五大をかたちどったものです、

日本国中そこらじゅうありますが、中には文科省(文化庁)から国の重要文化財指定になっていますのも在ります、
例えば、滋賀県 長浜市の琵琶湖の水中に少し隠れてしまう豊臣秀吉の井戸が在る地から眺めて北端近くに浮かぶ、竹生島の宝厳寺にある鎌倉時代の石造五重塔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9

2021-11-29 | 日本100名城&番外
塀の内側に鉄筋コンクリート造地上4階建 一棟が在ります、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10

2021-11-29 | 日本100名城&番外
白山御嶽神社(烏山神社)が創立されるまえには、泉澤寺(浄土宗)が世田谷区の領主であった、吉良氏の菩提寺として、ありました、

浄土宗において宗紋は月影杏葉とすると決められています、
月かげの
いたらめさとは
なけれども
ながむる人の
心にぞすむ

なお大友氏、などの抱き杏葉紋とは違うようです、なお杏紋は渡来人よりもたらされたようです、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11

2021-11-29 | 日本100名城&番外
11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏山神社

2021-11-29 | 日本100名城&番外
前身は世田谷領主&世田谷城主の吉良頼康の城砦の菩提寺でしたが、天文十八年(1549年)焼失し天文十九年(1550年)現在の川崎市 中原区小田中7丁目20番地5号に泉澤寺として再興しましたので、

その後、何時頃、白山御嶽神社(烏山神社)が創立されたか定かでないですが、高橋氏が守ったそうです、神社仏閣は、砦ですので、いざ鎌倉で武士たちが、はせ参じるには少し狭いように感じますので、当時はもっと敷地面積が広かったかなです、

なお川崎市にある泉澤寺にも足を延ばそうとしましたが、自転車サイクリングでは帰宅は夜になるので安全を考慮して蘆花恒春園に変更し帰宅しました、


追記、泉澤寺を再興した吉良頼康は門前町を指定し居住者に租税を免除し、市場の繁栄を図ったそうです、
また現在の世田谷区は吉良氏の領地でした、世田谷ぼろ市が開催される通りには世田谷代官屋敷が在ります代官は吉良氏の家臣 大場氏です子孫のかたは信用金庫なども経営されて町の発展につくしておいでです、

なお、世田谷ぼろ市(12/15日~16日、1/15日~16日)は、新型コロナウイルス感染防止のため昨年度につづき中止です、


さて今年も年末になると我が家と同じ、丸に二引両、家紋が悪者にだ~

吉良氏とゆえば、吉良上野介は忠臣蔵で悪者あつかいですね、夜中に他人様の屋敷に押し入た、凶悪犯罪集団のテロリストを持て囃し拍手喝采、世論なんて全くあてにならないですね~、

昔、イベントで赤穂浪人が切腹した大名屋敷の庭跡地などを廻りゴールの芝高輪の泉岳寺に、お線香の煙だらけでむせ返りました、

それに比べて、テロリスト集団を相手に若干17歳で病弱な吉良義周は武器をとり応戦、卑怯なり、後から背中と面を切られ気絶し、たるみ切った幕府から仕方届(武芸等不得意)を理由に改易、信濃国諏訪藩4代藩主 諏訪忠虎へ、お預け、享年19歳、

墓所は諏訪社上社本宮の参道入口南鳥居左側を入り本堂の裏山に在ります、墓石は自然石で出来てあり家紋もありません、訪れる方はほとんどなく、涙をさそります、


それにしても、警察官の新選組がテロリスト集団の赤穂浪人の羽織を模擬したのは本当でしょうかね、実際は新選組も浪人も、命のやり取りですので羽織など存在せず、ドラマ上の架空物語かな~です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13

2021-11-29 | 日本100名城&番外
13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14

2021-11-29 | 日本100名城&番外
14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15

2021-11-29 | 日本100名城&番外
15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする