AMATEUR  PHOTOGRAPHER

ご訪問 ありがとう ございます

日本100名城&番外 諏訪大社 高島城 上原城 北八ヶ岳  2013-9-12~13

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13 輿論の犠牲者ここに眠る

2013-09-19 | 日本100名城&番外



世論とはなんぞやですね、大きな声に正義の小さい声がかき消されてしまいますね、芝高輪の泉岳寺に行きますと武家諸法度を破り元禄赤穂事件の加害者の幹部の墓には雨避けの屋根が付いています、法度の発布は1615年 事件は1703年 江戸幕府は100年間の平和ボケで厳正な法の執行が出来ない腰抜けになってしまい明治維新を待たずに内部崩壊が始まっていたのでしょうかね、それにしても罪なき何百人ものの犠牲者をだして、お坊ちゃまの補佐役の江戸家老はなにをしていたのでしょうかね、今年も年末になると第九のメロデ-にのって我が家と同じ丸に二つ引くのワッペンを付け世論により悪者にされ バサリ ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15

2013-09-19 | 日本100名城&番外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする