今日、久々に帰りに親父んとこ寄って自分のエンペラー見て
デュラエースをジュラエースと…
何回もジュラと言うから
デュラだよーって言っても聞かない(笑)
わしらはジュラエースなんじゃって意味分からん(丿 ̄ο ̄)丿
そんなのはどうでもよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/172962ca662db76ef7aa9eb49bfebd60.jpg)
自分の手持ちの中の唯二のデュラエース
BL7400
あともう1つはランディに付けてる新品¥500のデュラのクイックレバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/3ab5e0328b122ef5ab67201d5a09e4e3.jpg)
やっぱりジュラはいいねぇ~
ちゃう
デュラエース✌
デュラエースをジュラエースと…
何回もジュラと言うから
デュラだよーって言っても聞かない(笑)
わしらはジュラエースなんじゃって意味分からん(丿 ̄ο ̄)丿
そんなのはどうでもよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/172962ca662db76ef7aa9eb49bfebd60.jpg)
自分の手持ちの中の唯二のデュラエース
BL7400
あともう1つはランディに付けてる新品¥500のデュラのクイックレバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/3ab5e0328b122ef5ab67201d5a09e4e3.jpg)
やっぱりジュラはいいねぇ~
ちゃう
デュラエース✌
現代ではデュラエースと表記されてますからどちらも正解なんだそうです。
私はSTIっていう名前のレバーなんだと思っていた時期がありましてそれは間違いでシマノトータルインテグレーションのデュアルコントロールレバーが正解だった事を後から知りました。
どうでもいいっちゃどうでもいい事なのですが、こうした歴史を調べるのも楽しいですね。
ありがとうございます(^^)
親父がやけにジュラにこだわるから…
STIは最初スバルテクニカルインターナショナルかと思ってました(笑)