Hiroのチャリバカ日記

おいでませ~♪
経済難で旧車をいじれなくなった為、チャリいじり、スクラップ回収・レストアを始めた親父の日記です。

ジュラエース

2015-05-28 20:28:04 | パーツ
今日、久々に帰りに親父んとこ寄って自分のエンペラー見て
デュラエースをジュラエースと…

何回もジュラと言うから
デュラだよーって言っても聞かない(笑)
わしらはジュラエースなんじゃって意味分からん(丿 ̄ο ̄)丿

そんなのはどうでもよい


自分の手持ちの中の唯二のデュラエース
BL7400


あともう1つはランディに付けてる新品¥500のデュラのクイックレバー

やっぱりジュラはいいねぇ~
ちゃう
デュラエース✌


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジュラエース (ぐれんふぃでぃっく)
2015-05-30 18:54:50
ジュラルミンと「世界で一番」との願いからジュラエースになったんだそうでカタカナ表記も「ジュラエース」だったんだそうです。
現代ではデュラエースと表記されてますからどちらも正解なんだそうです。
私はSTIっていう名前のレバーなんだと思っていた時期がありましてそれは間違いでシマノトータルインテグレーションのデュアルコントロールレバーが正解だった事を後から知りました。
どうでもいいっちゃどうでもいい事なのですが、こうした歴史を調べるのも楽しいですね。
返信する
Re:ジュラエース (27586)
2015-05-31 01:39:33
そうなんですか。
ありがとうございます(^^)
親父がやけにジュラにこだわるから…

STIは最初スバルテクニカルインターナショナルかと思ってました(笑)
返信する

コメントを投稿