この前代えたランディのブレーキシュー
アルテグラBR-6500→BR-A550
はっきり言って効かない
(;_;)
以前のBR-6500でも正直、ブレーキ効きませんでした(^^;
ブレーキアーチ、リムとの相性が悪いのか…
効かないのと、この手のブレーキには昔ながらの角ゴムが似合う(^_^)
と言うわけで角ゴムにチェンジ
だが、新品の角ゴムあるにはあるがダイアコンペのアルミ角ゴム。
これはもう手に入らないから出来るなら使いたくない。
部品探したがあるのは以前の27インチ時代のランディの残骸で、当り幅の狭いチューブラ-用に加工するにはゴムの残りが少なくすぎ。
で、ダメ元で購入したのが100均の角ゴム(笑)
鉄の亜鉛メッキの船だから重い。
ただこのままでは当り幅の狭いチューブラーリムには使えないのでカッターとヤスリでゴムを加工
4個やると結構面倒くさい(笑)
交換後
フロント
リア
リアはステンワッシャーにステン袋ナット。
手持ちが品切れなんでリアのみ(^^;
で、試乗~
いやー
これが効くんですよ(^o^)vアルテグラよりはるかに効く!!
中々やるねぇ100均
アルテグラBR-6500→BR-A550
はっきり言って効かない
(;_;)
以前のBR-6500でも正直、ブレーキ効きませんでした(^^;
ブレーキアーチ、リムとの相性が悪いのか…
効かないのと、この手のブレーキには昔ながらの角ゴムが似合う(^_^)
と言うわけで角ゴムにチェンジ
だが、新品の角ゴムあるにはあるがダイアコンペのアルミ角ゴム。
これはもう手に入らないから出来るなら使いたくない。
部品探したがあるのは以前の27インチ時代のランディの残骸で、当り幅の狭いチューブラ-用に加工するにはゴムの残りが少なくすぎ。
で、ダメ元で購入したのが100均の角ゴム(笑)
鉄の亜鉛メッキの船だから重い。
ただこのままでは当り幅の狭いチューブラーリムには使えないのでカッターとヤスリでゴムを加工
4個やると結構面倒くさい(笑)
交換後
フロント
リア
リアはステンワッシャーにステン袋ナット。
手持ちが品切れなんでリアのみ(^^;
で、試乗~
いやー
これが効くんですよ(^o^)vアルテグラよりはるかに効く!!
中々やるねぇ100均
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます