![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/4497efcab58f1907b0849d3172b7ac30.jpg)
今日帰りは大雨の中、カッパ着てアビオスで帰宅~
この時期の雨中しかも夜のチャリはイヤですね。
道中、商店街がありタイル張りの路面が多々あり。
細いスリックタイヤだと危なくて…
以前ミシュラン オリウムでちょっとブレーキかけただけでロック→スリップし大怪我寸前になりかけたので…
今日はチマチマ漕いで帰りました。
では、続き~
クランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/e8419d89d70f42a7754166352591fe8f.jpg)
スギノXD かなり傷あるもアルマイトが綺麗なんでそのまま使ってます。
錆びだらけのチェーンリングボルト代えたいのですが…
塗装で誤魔化し中(笑)
ギア板も鉄なんでアルミに代えたいよ~
ペダル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/5dbf746c991a9864b325f339f864b9df.jpg)
純正は格好悪くアルミの腐食大!!
問答無用で交換。
ロードマンスペシャルに付いてた
MKSのRMX
シャフトがほんの少~し曲がってますが回転もスムーズなのでそのまま流用。
サドル&シートピラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/b44fdef825086ab967d34d6ea2b4e229.jpg)
純正サドル
皮が所々裂けてたのでシリコンシーラントで補修してます(笑)
もう少し横幅が小さければいいんですが…
シートピラーは手持ちのカロイ。
ポスト部磨くの面倒なので塗装しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/d4056163aa461dce8f87ce74aafcf5aa.jpg)
テールランプは100均~
そのままじゃ振動ですぐステーが折れるので、アルミ缶貼って補強済み~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/18d4f37c30858f44d05346dafbe88c2b.jpg)
ダウンチューブのステッカー
ヘキサボックスなんてらかんてら…
フレームの工作の事かな?
リアディレーラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/f05158513400b2465e6b35cfeda5db72.jpg)
マビックRD-CT95です(爆) ほんとおバカです。
程度いいんで分解せず掃除してワイヤー固定ナットをステンに代えただけ。
リアハブ&スプロケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/92c9c6ee71418ba46d9f6c3d6ec2ccf3.jpg)
ハブはちょっと磨いてグリスアップしただけ。
回転は…
それなりに低グレードな感じ~
当初は雨用にしようと思ってたんでグリスはこれでもかって言うくらいてんこ盛り~
スプロケはかなり錆びが酷く30Tなんてデカイのは不要なのでノーマルの
11-30→
11-13-14-16-17-19-21-23に組み替え~
11Tだけ摩耗が酷くチェーンも代えたので新品を買いました。
シマノの8速スプロケは連結ボルトのカシメをドリルで削り取って外さないといけないから面倒臭いです。
スラムを見習いなさい!!
シマノさん(笑)
リアブレーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/0428bafb7260169288980f083dac12fd.jpg)
ブレーキそのものは程度良かったので掃除し、ボルトはステンに交換。
シューはさすがに限界超えてたんで新品と交換。
テンションスプリングには収縮チューブを被せ防水&防錆。
今も外は大雨(+_+)
明日も雨かな?
アビオス雨に濡れたまま放置なので明日も引き続きアビオスで出勤予定~
雨だけならいいけど走ったあとの砂、泥が凄い事!!
それにブレーキシューの粉でリム&タイヤは真っ黒~
雨天用自転車にはカラータイヤ(特に黄色)はNGですね。すぐ綺麗にしないと汚れが取れません。
続く…
この時期の雨中しかも夜のチャリはイヤですね。
道中、商店街がありタイル張りの路面が多々あり。
細いスリックタイヤだと危なくて…
以前ミシュラン オリウムでちょっとブレーキかけただけでロック→スリップし大怪我寸前になりかけたので…
今日はチマチマ漕いで帰りました。
では、続き~
クランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/e8419d89d70f42a7754166352591fe8f.jpg)
スギノXD かなり傷あるもアルマイトが綺麗なんでそのまま使ってます。
錆びだらけのチェーンリングボルト代えたいのですが…
塗装で誤魔化し中(笑)
ギア板も鉄なんでアルミに代えたいよ~
ペダル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/5dbf746c991a9864b325f339f864b9df.jpg)
純正は格好悪くアルミの腐食大!!
問答無用で交換。
ロードマンスペシャルに付いてた
MKSのRMX
シャフトがほんの少~し曲がってますが回転もスムーズなのでそのまま流用。
サドル&シートピラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/b44fdef825086ab967d34d6ea2b4e229.jpg)
純正サドル
皮が所々裂けてたのでシリコンシーラントで補修してます(笑)
もう少し横幅が小さければいいんですが…
シートピラーは手持ちのカロイ。
ポスト部磨くの面倒なので塗装しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/d4056163aa461dce8f87ce74aafcf5aa.jpg)
テールランプは100均~
そのままじゃ振動ですぐステーが折れるので、アルミ缶貼って補強済み~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/18d4f37c30858f44d05346dafbe88c2b.jpg)
ダウンチューブのステッカー
ヘキサボックスなんてらかんてら…
フレームの工作の事かな?
リアディレーラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/f05158513400b2465e6b35cfeda5db72.jpg)
マビックRD-CT95です(爆) ほんとおバカです。
程度いいんで分解せず掃除してワイヤー固定ナットをステンに代えただけ。
リアハブ&スプロケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/92c9c6ee71418ba46d9f6c3d6ec2ccf3.jpg)
ハブはちょっと磨いてグリスアップしただけ。
回転は…
それなりに低グレードな感じ~
当初は雨用にしようと思ってたんでグリスはこれでもかって言うくらいてんこ盛り~
スプロケはかなり錆びが酷く30Tなんてデカイのは不要なのでノーマルの
11-30→
11-13-14-16-17-19-21-23に組み替え~
11Tだけ摩耗が酷くチェーンも代えたので新品を買いました。
シマノの8速スプロケは連結ボルトのカシメをドリルで削り取って外さないといけないから面倒臭いです。
スラムを見習いなさい!!
シマノさん(笑)
リアブレーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/0428bafb7260169288980f083dac12fd.jpg)
ブレーキそのものは程度良かったので掃除し、ボルトはステンに交換。
シューはさすがに限界超えてたんで新品と交換。
テンションスプリングには収縮チューブを被せ防水&防錆。
今も外は大雨(+_+)
明日も雨かな?
アビオス雨に濡れたまま放置なので明日も引き続きアビオスで出勤予定~
雨だけならいいけど走ったあとの砂、泥が凄い事!!
それにブレーキシューの粉でリム&タイヤは真っ黒~
雨天用自転車にはカラータイヤ(特に黄色)はNGですね。すぐ綺麗にしないと汚れが取れません。
続く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/aea2b0f6340d488360a3bdf30f0144a7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます