実況列伝 2016

飯塚ミッドナイトは5月から

西瓜

2010年05月15日 | 回顧録&日記

原産はアフリカ サバンナ 砂漠地帯 学名Citrullus lanatusというそうです。

中国ではシーグアが訛り、日本へは西瓜と変り伝わったそうです、日本では室町時代に入ってきたそうですが、ほぼ皆さん全員が食したことがあるでしよう。

何はともあれ、まず・・食べてみませんか? 今の西瓜は瑞瑞しく美味しいですよ!一口どうです・・・がぶり・・と

九州、熊本植木は西瓜の名産地帯です、路上にはテントが建ち並びますよ、大玉で一個2500円、普通のサイズで1500~1800円ぐらいかな、福岡、博多でもほぼ同額ですが特に凄い西瓜があります、皇室への献上西瓜があるんですが全体がほぼ、黒で西瓜独特のあの縦縞が見えないくらいの黒です。味は絶品です、糖度もケタが違いすぎます、熊本植木のある農家が作っていますが、まず手には入りません。 地元では献上西瓜と聞いたことがあります。値段も3000円~4000円だったかな? ネットでも載っていませんからね!

普通の西瓜なら切り売りが安いのではないでしようか、ちなみに四角い西瓜もあるんですよ! そう!真四角の西瓜があります。 ホントですからね・・西瓜の味は割らないと分かりませんが、まず、色、叩いてのあの、ポンっ!と言う音ね。後はヘタの色かな・・・アフリカ サバンナの味です。


明日も0,10ですね。

2010年05月15日 | 回顧録&日記

9Rから、東小野正道。木村武之 

10Rから、吉田裕也、角南一如

11Rから、中村雅人、今田真輔

12Rから、永井大介、山田真弘

池田政和、田中茂が敗れるとは・・予想外です、優勝戦は距離が少し長くなるし、0線と10線になりますね、展望は後ほど記載しますが地元有利に動きますね、人気は永井大介&中村雅人に集まる可能性が高くなってきました。

山田真弘が船橋勢の露払いで誘導弾を撃ちますね、流れは中村雅人、永井大介へと傾きますよ、今田真輔と吉田裕也のハンデがどうかな・・並びもイマイチ分からないし、まっ・・ハッキリして記載しますね。

結果は主催者発表の物と確認してください。 では


極秘情報・・・!?

2010年05月15日 | 回顧録&日記

31期生の最終選考が進んでいますが未確認、情報では・・どうやら女性が3人残っている・・らしい。 秘密です。 前、30期の時も2人が残っていたんですが最終段階で落ちましたからね、まだ油断できません。

このような事、記載すると・・・○△×▼アハハハ・・では


燃え尽きて候

2010年05月15日 | 回顧録&日記

船橋オートも本日、4日目の準決勝ですが、いつも此処で思うのがこの選手準決突破ならずに、涙を呑んだ一人か・・なんて・・思うんです。記念級を走る記念レーサーでありながら運を掴めなかった、男達・・優勝の椅子はただ一つなんですが後の80名近くは又の機会となります

準決の32名も8名に絞られます。そして、明日は7名が削ぎ落とされ残った1人が黒潮杯の覇者となります。飯塚のジュニア戦ではリベンジなるものが行われますが2回目の優勝戦にはタイトルは無論、ありません。 もし! 許されるなら、あの準決で、あの場面で違う展開だったら、あの選手はどう動くだろうと・・ふと・・最近思います・・・

それでは、準決4個レースを私なりに見ていきたいと思います。すぐ見て0と10の並びが目を引きますね、昨日の後半レースは0,10、20に分かれていたと思います、この3列が10線残りを生み出したことはあきらかですが特に、10線の3車並びは、かなり残る可能性が最近のオートにはあるように見受けられます。

そして、今日は0と10です、10線の横一列ならインが残る可能性がひろがりますが、そこへ0線の2名配分でしよ、12Rは1名ですが無論これは番組さんの(勝ち上がり方式)決定ですが(力関係、クラス的も含めて) 勝負はスタートが分かれ目になりますね、0線のすぐ後方内(10線)にS巧者を配置してる様にも見うけられます、面白いと言えば面白いですね。

追えるようで追えない、スタート後の前列残り切り崩しは重ハン勢ですか、・・・・・よく、その辺を見てて、くださいね!

それでは語り草が長くなりました、第9レースです。たぶん、走路温度もこの時間なら下がり始めるころですので、追い上げは武藤、東小野、特に武藤はSを放つ可能性はあります、負けじと福田が前から巧Sを打つでしよう、2=1から6=7の追い上げ混戦なら岩田の食い込みで、6=1=4・・か7

第10レースです、池田、片平が猛追をすると思われます、吉田、浅田が、かなり奮戦するでしようか、残して桝崎 8=7 2=3 でのバトル 8-2-3 8-5-2 片平の2,3着は広めにどうぞ。

第11レースです、力から重ハン有利かと思います、田中が軸で地元の意地で中村が対抗です、西原、早川が割って入る可能性は充分あります、8=7から売れるでしよう、秋田、谷津絡みは高配です、8=7=5でいかが・・

第12レースです、此処は負けられない永井の仁王立ちですね、特に今回の看板レーサーですからね、負けは許されません! 対抗は前の山田のS! 続く青島、久門の巴戦です、たぶん、今回の一番の激戦区となるでしよう。 凌ぐか、永井! 露と消えるか、永井! 8=2=5 2=7=8 2-3-5

参考にどうぞ・・

 文書が飛び飛びになってますが許してたもれ、徹夜あけですので・・・