先日主人が頂いてきたお菓子の袋に、QRコードが表示されているのを見つけました。
このQRコードを携帯に読み込んで、その中に入っている情報を見ます。
ネットでこのコードを簡単に作れるとの事で、挑戦してみました。
くりちゃんの名刺を作って見ました。
このQRコードを携帯で読み込めば、私の情報を見る事が出来ます。
こんなに小さなQRコードに沢山の情報を取り込む事が出来ますから、便利なものですね。
本当の自分の名刺には、別の情報を入れたQRコードを作り其れを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/b9220d96a7427b5538c7eadfb265d723.jpg)
このQRコードを携帯に読み込んで、その中に入っている情報を見ます。
ネットでこのコードを簡単に作れるとの事で、挑戦してみました。
くりちゃんの名刺を作って見ました。
このQRコードを携帯で読み込めば、私の情報を見る事が出来ます。
こんなに小さなQRコードに沢山の情報を取り込む事が出来ますから、便利なものですね。
本当の自分の名刺には、別の情報を入れたQRコードを作り其れを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/b9220d96a7427b5538c7eadfb265d723.jpg)
くりちゃんのQRコードを読んでみました。
携帯電話のカメラ機能に入っているバーコードリーダーで取り込むと
内容が現れました。
5人のお孫さんがおり、そのうち一人が今月インフルにかかられた旨
内容として読み取れました。
同じようなことが観光ガイド版にしている自治体が近所にあります。
なかなか便利なものですね。
個人的にも使えるとは、私もはまりそうです。
やってみましょう!!
ありがとうございました。
QRコードって便利なものですね。
情報を変えたり、色を変えたりして作った見ました。
実は私もはまりそうです。
先日、ある飲食店で、「このQRコードを読みとって送信し、次回にその画像を見せると、○パーセント値引きします。」
と書いてあったのですが、やり方が分からず残念でした。
やっと解りましたので、
次回行った時読み込んでやって見ようと思っています。
QRコードを携帯に読み込んで、その中に入っている情報を見まれるのね。
私の携帯では、機能が無いので見られません
でした。
残念・・・・。
QRコードを携帯に読み込むのは、
「ツール」→「バーコードリーダー」→「新規読み取り」
(私の携帯ではこの様にします)で情報を読み取れます。
読み取る事が出来れば、色んなものにQRコードが付いていますから、
その情報をキャッチする事が出来て面白いですよ。
その情報は 携帯で読み取れるそうで・・・
便利なものですね
QRコード入りのくり様の名刺が きれいにできましたね
仙人のようなアオサギの絵も入っていて なかなか良いです
前回のインドの楽器も 拝聴しました
シタールは まるで牛の鳴き声のようで(笑)
のどかな感じがします
私も名刺を作りましたよ。
残念なことにくりちゃんのは読み込めなかったわ。
パソコンの画面のせいかしら。
面白い使い方が出来るのですね。
これって結構楽しくで自己満足です。
自分の名刺の中にもQRコードを入れて作りました。
楽しい事をQRコードの中に書き入れるのが良いですね。
遡ってご覧下さって有難うございました。
多分パソコンの画面のせいだと思います。
私は何とか苦労して読み取りましたが・・・
名刺からですとバッチリなんですけどね。
面白いですねぇ。。。
こんな名刺が出来たら良いなぁ~!
さすがくりちゃん、なんでも出来るんですね!
面白いですね
何でも挑戦のくりちゃん
素敵です