スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

2007年始まる

2007-01-04 12:07:25 | 生活
polo一家の新年会
山岡鉄舟屏風
<山岡鉄舟屏風<西郷隆盛掛け軸<<<>
皆様 大変ご無沙汰致しました。
今日からブログを再開いたします 宜しくお願い致します
ここ十数年我が家の恒例行事となっている新年会が終わりました
午後五時から始まって十一時までの長丁場 
皆ウワバミのように飲み喰らって 
新年に向けての決意を新たに ”船出”して行きました

岡谷市(諏訪湖湖畔)の観光課に電話を入れたら 
確かにコハクチョウが飛来しているとのこと
十分な準備をして 念願の”画像”を得ようと出立します


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
団らん (あまもり)
2007-01-04 13:45:15
お正月はpoloさんのところに皆さんが集まるのですね。これは賑やかです。
6時間の大宴会。車で来られている方は居ませんよね。
楽しそう。笑い声や楽しい話が聞こえてきそうな雰囲気です。
でもご馳走を用意するのも大変そう。後かたづけも・・・なんて思ってしまう私は無粋です。
コハクチョウ撮り、いよいよ始動ですね。楽しみです。でも寒い中です。くれぐれも気をつけてくださいね。
返信する
新年会 (ラベンダーK)
2007-01-04 15:22:54
大勢でとても楽しそうな新年会ですね
毎年poloさんのお宅はお正月はにぎやかですね。
我が家も普段は母と二人ですが正月には姉・弟の家族がそろって10人で賑やかでした。
おばさんは子供の相手にちょっと疲れての今日は初出勤でした。
コハクチョウの写真を撮りに行かれるのですね。
楽しみにしています
返信する
楽しそう♪~~ (花ぐるま)
2007-01-04 15:45:31
poloさんこんにちわ!
新年会。ご家族一同揃ってワイワイがやがやと声まで聞こえてきそうです。
皆さん、今日からお仕事ですね。
船出の舵取りは毎年poloさんの役目でしょうか。
どの方がpoloさんかな?と探してみましたが。。。?
諏訪湖へ行かれるのですか。
きっと寒いでしょうね。
家の近くに今日、白鳥を見に行ってきました。
何羽居るか分かりませんが、ざっと500羽くらいは居たかもしれません。
そして最近ではカモも増えてきて。。。明日のページに花と一緒にUP出来たらと思っています。
返信する
年頭行事 (anikobe)
2007-01-04 15:59:07
無事終えて、いよいよ、コハクチョウの写真を撮りに、心置きなく出発できますね。

週末の連休辺りが相当寒いらしいですから、寒さ対策の装備に万全を期していらしてください。
返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2007-01-04 16:18:15
コメントを有難う。大勢ですから、妻と娘が二人で一週間ほどかけて下準備をしています。後かたづけは、私も手伝います。最短で二日かかります。もうへばりそう。車で来る人もいます。彼等は車を残してタクシーを使ったり、飲まない人が送り届けたりしています。みなさん、ワイワイガヤガヤやりましたよ。
いいえ、無粋どころか、後片づけが大変なんです。座卓を四つ綺麗に拭いて、屋根裏部屋に持ち上げるのが私の役目です。細い階段だから、恐いですよ。
いよいよ、待ちに待ったコハクチョウを狙って出発します。多分明後日になるでしょう。マイナスの世界、どうなりますやら。リポートをお楽しみに。笑
返信する
ラベンダーKさん、こんにちは (polo181)
2007-01-04 16:27:51
コメントを有難う。そうなんですよ、毎年3日は大勢集まります。まぁ、相手にされる間が華ですから、私としては嬉しいかぎりです。
貴女の家でも家族全員揃って、楽しくやったのですね。人の和はまず家族からですものね。
皆さん、今日から仕事の人が多い。お仕事ご苦労様です。
コハクチョウは、本当に可愛らしいトリです。それの、着水シーンを頭に描いています。ほんの一瞬ですし、はたして思ったとおり飛んできて、目の前でそれを見せてくれるかどうかがカギなのです。八ヶ岳山荘から発信します。
返信する
花ぐるまさん、こんにちは (polo181)
2007-01-04 16:36:45
コメントを有難う。私はカメラを構えていますから、探しても見つかりませんよ。ずっと前に、写真を掲載したことがあります。見栄えのする顔ではないので、とてもとても表には出られません。
私が一番年長ですから、まぁ、背伸びして”船出の舵取り”まがいのことは話します。
へぇぇ、500羽!もし、諏訪湖で、撮影に失敗したら是非その場所を具体的に教えて下さい。遙々、雪道を走って2時間。翌朝出発して1時間。それで、やっと20羽程度と聞いています。規模が違うのでびっくり!
返信する
anikobeさん、こんにちは (polo181)
2007-01-04 16:42:56
コメントを有難う。その通りです。年中行事が終わったので、あとは装備を調えるだけです。寒さ対策に一番気をつかいます。カラダが冷えれば温泉があるから、どうにかなるでしょう。お風呂もあるし強力暖房もあるし。
えっ!週末に寒波が?ちょっと気持ち的に怯むけれど、乗りかかった舟。やるきゃないです。山の寒さは、半端じゃないからなぁ。
返信する
たのしそうですね (torara)
2007-01-04 21:04:53
沢山集まってわいわい・・・・
伝わってきます
楽しそうな雰囲気が

それにして宴会の裏方さんは大変だったでしょうね
ワタシは横着なので裏方は大の苦手
逃れられないお正月はひーひー言っています

岡谷でコハクチョウいい画像をゲットして来てください
楽しみにしています。

私も10日から二度目のスペインに行ってきます
ガウディのモザイクがとても美しいので
沢山の写真を撮ってくる心算です
後アルハンブラ宮殿とか・・・・

遠足の前のような心境です。
返信する
toraraさん、こんばんは (polo181)
2007-01-04 21:21:11
コメントを有難う。正月の3日はいつもこのようにして、みんなが集まってパーティをします。とても楽しいです。ただ、準備と後片づけには少々うんざりではありますが。
岡谷でのコハクチョウは実際期待しています。去年は東京都内にも飛来してきて、2度ほど通いました。実に可愛らしいトリなのです。とくの色が灰色の幼鳥が可愛い。おすましさんのような顔をして、すいすいと泳ぎます。
スペインですか。いいですねぇ。羨ましいかぎりです。それも二度目とは、勝手がある程度知っているから、今回は恐らくゆったりした気持ちで観光できることでしょう。ガウディはスペインが産んだ天才ですからね。その美しさに驚嘆することでしょう。私はヨーロッパは一度も行ったことがありません。帰国後の写真作品に大いに期待します。
返信する

コメントを投稿