スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

買い物

2005-08-04 16:15:55 | Weblog
妻は私とお使いに出るのをとても嫌う。若い頃は先方に遠慮があったせいか、そんなことはなかった。電車に乗って近隣の街へ買い物がてらに外出して、夕食をしたりした。しかし、思えば60を超えた頃あたりから、買い物は何を買うにしても彼女は一人で行くようになった。はていったい何故なのかと考えてみた。決定的なあるいは確定的な原因を発見した。

それは、私がそばに居ると急かされているようで、落ち着いて品定めができないからだ。私が一人で買い物に出る場合は、前もって欲しいものや必要なものをメモ書きにしておいて、それらをてきぱきと買って、すぐさま帰ってくる。リンゴ一つにしても、妻のように品定めはしない。目に付いたものをさっと取る。デパートへ行っても、買いもしないものを眺めながらブラグラ歩くなんてことは決してしない。目的の場所への最短距離を歩いて買ったらすぐに家に戻る。ところが妻はちがう。夕食のメニューは売り場を歩きながら考える。時間をたっぷりかけて何にするかを決めるのだ。キャベツを手にとって重さを測ったり葉っぱの色を吟味して楽しんでいるのだ。だからその後を私がうろうろ歩くのが邪魔なのだ。なにか妙案はないものか。つまり、わたしが嫌がられないてだてはないものか。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性の買い物 (emi)
2005-08-04 18:35:24
わたしも、何を決めるのにもとても時間がかかります。それも、ひとつの楽しみだと思ってます。デパートに行って欲しいものも、そこで今必要かどうか?なくてもいいかな?と思ってるうちに諦めて帰ってしまったりしています。衝動的に買って後で後悔することがとても悔しかったりしています。そんな姿を夫は見ていられないのか時間を決めて待ち合わせています。二人で出かける意味がないみたいですけど、何故か誘い合わせています。おかしいですね。
返信する
emiさん、こんばんは (polo181)
2005-08-04 19:46:47
コメントを有難う。あれっ!わたし達と同じですね。落ち合う場所を決めておいて、そこで会うと取り決めをしてめいめいの場所へと出かけます。

そうでしょうね、家内の口癖は「見てみないとわからない」です。見て吟味して買うか買わないかを決めているようです。それに彼女の場合は、買い物が(買わない場合でも)ストレスの解消に使っているようです。それとね、衣類などは何着でも欲しいようで止まることがありません、わたしなどは気に入ったものがあれば、そればかりを続けて身につけるのですが。笑
返信する
何処も同じですね (じゃこしかです)
2005-08-04 21:41:15
 polo181さん今晩は。

 全く何処も家でも同じ様なものですね。女の買い物にはとても付き合い切れないので、最近は車で居眠りするか、読書(長引くのを見越して積んである)叉は近くの散歩とかで時間を潰し、携帯で連絡を受けてから出入り口まで迎えに行くようにしています。とうてい女房殿には適いませんからね!
返信する
じゃこしかさん、こんばんは (polo181)
2005-08-04 22:22:27
コメントを有難う。ハハハ 女房殿には適いませんか。貴方も同じようで。。。居眠り、読書、散歩等で時間をつぶすか。旅に出るときも仕度に時間が掛かるし、昔銭湯で待たされてすっかり体が冷えて難儀した事もあります。女性は我慢強くてのんびり屋だから長生きできるのかもしれません。今日は昼間のことですが、シャツを一枚買うのに2時間ほど待たされましたよ。

返信する
お疲れ様のお父様方へ (熊子)
2005-08-05 00:48:43
そうですか、そんなにまたされますか。我が家はいつも一緒に買いものですよ。夫がいないと買いすぎで、必ず二個買いするので、もっぱら夫が止め役さんです(笑)。それに二人ともショッピングはサーと済まし、あの人ごみは嫌いなので時間は早いかな。polo181さま、待たされて時間のあるときは、いつでもメールを待っていま~す
返信する
うちの場合 (かと)
2005-08-05 03:13:38
うちのおじさんは電気屋さんとかDIYショップとか文具屋さんを覗くのが好きなのでスーパーまでは一緒に行って後は別行動。

私が買い物を済ませてそんな店におじさんを探しに行きます。

おじさんは携帯を持ちたがらないので。
返信する
熊子さん、こんにちは (polo181)
2005-08-05 10:32:02
コメントを有難う。ご主人が止め役だとのこと、なるほどと思いました。貴女は後先考えずに衝動買いをする性分でしょうね。笑 老後の事など意識の外で買って買って買いまくるのでしょう。女性は楽天家が多いのか、気前がいいですね。妻もその口ですよ。さーて、今日は何をしようか。
返信する
かとさん、こんにちは (polo181)
2005-08-05 10:41:17
コメントを有難う。私の場合と全く同じですね。

カメラ屋さんを覗いたり、本屋さんで立ち読みしたりします。付いて行くのを嫌いますから、別のことをして待っています。待たれると気が急くので来ないで頂戴という事の方が多いですよ。こちらはだんだんと盛夏の兆し。昼間は天気でも夕方からザーッと夕立がやってきます。まるでスコールのような降り方です。
返信する
見抜かれましたわ (糟糠の妻熊です)
2005-08-05 11:25:48
そうなんです、安いとついつい二個買っちゃうさ。そしてね、危機管理能力かな、本能かな、いつ来るとも知れない食糧難に、ついつい二個ずつ買っちゃうさ。そして、気づいたときには、一個は賞味期限を越え、パパカーの笑う顔が後ろに…。こうして熊山一家を支えて20年です。私の星は一白水★なので、流れる水の如し、、、。ああ、反省です。
返信する
なんだ (かと)
2005-08-05 11:35:20
来ないでって言われてるんだったら行かなきゃいいのに。

車で送り迎えしてあげないと行けないんだったら仕方ないけど、好きなようにのんびり買い物させてあげるのが女房孝行というものです。

poloさんがBlogを楽しむように奥様は買い物を楽しんでおられる、それでいいんじゃないかな。

ほんまはpoloさん、一人でお留守番がさみしかったりするんだ、きっと(^^)。
返信する

コメントを投稿