春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

ふろふき大根 / キウイフルーツ

2010-01-23 22:18:16 | 日記
ふろふき大根


母が、畑で作った大根でふろふき大根を作りました。
やわらかくて、美味しい大根でした。

材料
大根
赤だし味噌(八丁味噌)
味醂
砂糖
だし汁(花かつお・昆布)
薄口醤油
柚子
木の芽
スナックエンドウ

①大根は輪切りにして、皮をむきます。
 面取り・十字に切りこみを入れます。
 お米のとぎ汁で下ゆでをします。

②大根が煮えてきたら取りだします。

③だし汁に少量の薄口醤油を入れて、下ゆでした大根をやわらかく煮ます。

④赤だし味噌に、味醂・砂糖・柚子皮の刻みだし汁を入れて、火に掛けて
 煮ます。
 柚子味噌ができました。

⑤やわらかく煮えた大根に柚子みそをかけます。
 木の芽と千切り柚子をのせます。

⑥彩りにはゆがいたスナックエンドウです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キウイ革命

そのまま食べても美味しいキウイがさらに甘くて美味しくなりました。

伊藤忠フレッシュ株式会社

原産地 愛媛県






スライスしました。
味は、まあまあ甘い方かな

最近国産のキウイの種類がふえましたね。

新しキウイを見かけたら買っています。

先日小振りの安い国産キウイを買いましたが・・・
甘くて美味しかったですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園 / 実家の菜園

2010-01-23 19:33:15 | 日記
今朝の日の出

晴れ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ベランダ菜園
ベランダ栽培は、軒があるので寒さでの葉枯れは少ないです。
 

水菜                 スターフルーツの木(リビング)


パセリ






ラディシュもぼちぼちと収穫できています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実家の家庭菜園
ミニ畑ですね。
母が、畑の野菜作りを楽しんでいます。



大根の種を蒔いたのが晩かったのに大きく育ちました。


きぬさや



えんどう・葱


私のための専用駐車場です!!
広い  
バックで入れるのが苦手なんで・・・

実家の家庭菜園が、半分になりましたが、
母も高齢なので、野菜作りにちょうどいいかも・・・

雑草を抜くのも半分になり楽になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする