いつもありがとう!お元気ですか?

株式会社シオミホームイング、塩見泰一郎です。あなたにお会いできてよかったです!この出会いが明日への元気になるように・・・

65年前12月21日

2011年12月21日 | つぶやき
高知が、その昔

沈没したことがあります。

それは、65年前の

12月21日の

南海大地震だったのです。(昭和21年)


私はその体験はありません。

まだ生まれて

いなかったからです。

けれど、今はもういない

母から聞いた話は

記憶にのこっています。


地震直後、宇佐湾は

海水が引いてしまい、

砂地が遠くまで

続いていたそうです。

そうして、誰かが

「津波がくるぞう」と

さけんでいたそうで、

その声に、母も

大勢の人々と一緒に

裏の山に必死の思いで

かけ上がったそうです。

その時は、もう

死にものぐるい

だったそうです。

津波が、ギリギリの

ところまで来て、

かろうじて母は

助かったそうです。

その時の宇佐湾は、

牛、犬、獣の死骸が

いっぱい浮いていたそうです。

いよいよ、警戒を

しなければ、

とろこい私は。

私の家族は?

コメント

健康ウォーキング

2011年12月20日 | つぶやき
健康が一番ですよね。

なんて、私は

もうそんな事を

気にするような

歳になったんですねェ。

あなた様は今、

何をしていますか。

特別な、健康のための

何かをしていますか。


私は昨日から

始めました。

早朝ウォーキングです。


膝が痛くなって、

もう2年近くなります。

その為に。なんですが、

他は、体重制限です。


日頃、歩いたり、走ったり

すっかり、そんな事

なくなりました。

老化、老化と、

よく耳にします。

くやしいですよ。

信じられないですよ。

何でも事あるごとに

そう言われるのは、

受け入れ難いのです。


けれど、確かに足腰が

弱りました。

頑張ろう。

あなた様も、一ついかが。

コメント

ヘンな会社

2011年12月19日 | つぶやき
内緒なんですが

私の会社の仲間に

K君(KA君といったほうがいいでしょう)

がいまして、

この男は、すごく頭がいいのですが

難点があります。

考えすぎて考えすぎて

そこで緊張をしてしまい

何も言えないぐらいの硬直人間になります。

だから言いたいことも言えず、結局

それこそ人の言いなりになってしまう事態です。



今夜はある方、(大切なお客様)

へ重要な事で

電話しなければなりません

しかしいつもの様に

もうすでに緊張状態



ところがこのK君

おもしろい癖があります。

お酒を飲むと180°別人になるのです。

そこで前代未聞の手段に

私は出ました。


彼に・・・・いやがる彼に

酒を呑ませました。一合だけ

そうすると別人のように、リラックス人間となり

この作戦の成功となりました。

夜7時といえども変ですよね。

ごめんなさい。


コメント

紺屋の白袴

2011年12月18日 | つぶやき
今日は日曜日

ひさしぶりの公休です   




紺屋の白袴なんでしょうか

仕事で人様のお住まいの

修理修繕を請け負っているのですが

自分の家は何もできない私です

けれど私みたいなこの人間が

多いか少ないか別として

約1年間放っておいた我が家の蛇口の漏れを

とうとう器具の取り替えすることで

修繕、解決できました。




これまで夜寝静まって

「ポタン、ポタン、ポタン、ポタン」

の水の落ちる音を聞くことも

これの音が出ないように

スポンジを敷きにわざわざ

起きていくことになくなりました。


よかったよかった

コメント

ゴスペルって知ってますか

2011年12月17日 | つぶやき
高知の夜は、

寒いカルポートで

コンサート。

2F大ホールに入れば、

ゴスペル高知公演で

熱気溢れるものでした。

最高に堪能できました。


このゴスペルの大ファンです。

だって、会場で踊れるし、

歌えるのです。

舞台と客席が一体となり、

客席も、皆総立ちでやるんです。

歌えるし、踊れるし、

指揮とるリーダーでもある

愛称ライオン丸さんの

上手なリードで、その気に

させられるのです。

こんなコンサート風景って、

他にないですよね。

それから、歌は全て

英語ですので

これも又、この

クリスマスの時期に

ピッタリです。


それから、地元高知の女性が

ステージで歌っています。

皆さん、練習に

頑張られたでしょう。

すごく上手いんです。

そして、美人ぞろいで

私は2時間、

別人になっていました。

私の大声に隣の子供は

ボケて見ていました。

またまた、今宵も

ヘンナおっさん。


コメント

岡山打ち上げ

2011年12月16日 | つぶやき
今日は、岡山は

大変寒い日となりました。


そんな毎日、

あなた様は風邪など

大丈夫ですか。

インフルエンザ要注意ですね。


今夜は、岡山で

見学会打ち上げをしました。

岡山メンバーの中に

珍しい人が一人いました。

来春、初勤務となる

新規採用の「カメ君」こと、

亀井君です。


彼女(19才)は

建築の専門学生です。

まだまだ学生ですが、

もう、すでに私達のメンバーです。

気さくな人格は、

その場を明るくしてくれます。

皆、誰もが彼女を

気に入っていますが、

特に、私と常務がそうなんです。


来春、いよいよ、その時

力いっぱいたのみましたよ。

宜しくお願いします。







コメント

見学会の反省会

2011年12月15日 | つぶやき
会社では、

毎週木曜日は

午前中、営業部会をします。


今日の部会のテーマは

この前のエコ住(経済的住宅)

の見学会の反省です。


どうも、思ったよりあまり

成果が生まれませんでした。

スタッフはいつも

3人ぐらいは職人さんに

協力してもらっております。

けれど、職人さんも

土曜、日曜は只一度の

休みです。

体を休めたり、

家庭サービスの大切な日です。

今度は職人さんに

あまり恵まれず、

苦労したようです。


これからのことも考え、

見学会スタッフについて

根本から考えなおさなければ

ならないようです。


けれど、

いつもありがとうございます。

コメント

猫の牙

2011年12月14日 | つぶやき
怖いですね。

猫の牙。

昨晩、家内が

飼い猫の「ミケ」に

おもいっきり、かまれました。


どうしたのでしょう。

なにげなく、眠っている

「ミケ」に手を近づけただけで

おもいっきり、

かまれてしまいました。

「イタイ、イタイ、イタイ、イタイ」

と家内がさけび、

必死に「ミケ」を

かまれている手から

離そうとしていました。

なかなか、離さないといった

様子は見てとれました。


今日は、そんな手の痛みが

とれず、とうとう家内は

外科病院へ行きました。

午後3時頃は、おかげで

痛みは、おさまっていました。


けれど、夜になって

みるみる大きくはれあがって

痛みも益す一方。

もう一回、明日病院へ行こう。

こういう時、男は

「うろうろ」するだけ。

役立たずの弱虫ですね。

コメント

須崎に高知一のマルナカ

2011年12月13日 | つぶやき
須崎に、それは大きい

スーパー マルナカが

オープンしていました。


あれだけ大きいマルナカを

見たことがありません。


隣は須崎地場産品の

大販売所。

圧倒的にマルナカより

安かったのです。

実はこれは一緒に行った

家内の感想。


マルナカの須崎市民への

心配りなんでしょうね。


しかし、この大きさ広さ。

これからの須崎とマルナカは

どうなっていくのでしょうか。


コメント

見学会、ありがとうございました。

2011年12月12日 | つぶやき
昨日は、見学会。

ご来場ありがとうございました。


高知新築、

岡山はリフォーム

の見学会でした。


私は、マホ君と岡山へ。

岡山では職人さんの協力を得、

来場客様用の駐車場として

お好み焼き店と、

クリーニング屋さんの

駐車場をお借りし、

できました。

本当にありがとうございました。

後かたづけの時等、

仲間の奥さんや、

職人様のご家族の方々の

お手伝いも頂き、

疲れた体だけに

大変、助かりました。

ありがとうございました。


岡山リフォーム見学会は、

S様のご協力で

12/10、12/11と

二日大変盛況でした。

ありがとうございました。

S様ご夫婦、おばあちゃんは

お友達、お知り合いを

一生懸命、呼んで頂きました。

ありがとうございました。



コメント