農家は昔から草と虫退治に追われてきたんだろうな・・
茄子の花が咲いていました。まだ木は小さいものです。
昨年に比べるとまだまだ遅れています、水不足で枯れかけたからなあ・・

茄子の花は下向きに咲きます、内側カメラで下から写してみました。

お日様の光がサンサンと、茄子の花は紫色。
家に帰ればシロも暑くてゴロゴロ・・・ 毛皮きてるものね。

面白い格好で寝ています。カラッとしてるから外の方が気持ちいい?
産直でお買い得品、200円でエンジェルストランペットの苗を見つけました。
近所で毎年秋咲いているのを見て欲しいなと思っていた所でしたので即お買い上げ。
小さなポットに植えてあったのを大きな鉢に植え替えたところ・・・
小さな蕾が付いていたのがこんな風になってきました。
調べたら花期は春から秋と長かったです。 上手い具合にシロも写っている・・

明日は開くでしょうか?
これ2Mくらいになるんだね、この鉢じゃ小さいや・・ 秋に庭に降ろすかな。
シロ、この花毒があるんだって。葉っぱ舐めちゃだめだよ。