シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




今年もスイカの販売始めています。

産直にも店頭に並ぶようになりました。

まだ皮が厚く変形が多いです。
次位からスイカらしいスイカが採れるでしょう。


今日は第二木曜なのでパソコンとやすらぎ喫茶の日。
今年から地区の福祉の方の役が回ってきて、6月からはおもてなし側になりました。
なので2週目のパソコンはお休みです。

手作りのお菓子を写そうと思ってたのにいつもカメラ忘れて・・
作り方教えてもらいますがとても私には作れそうもありません。
漬物も色々な種類持って来られてこれも作り方聞いて帰ります。
こっちは私でも作れそうです。

梅のラッキョウ酢漬けが美味しかったので今からでも間に合いそうなので作ってみようかな。
梅は黄色い熟れたのでいいらしいから。
胡瓜の醤油漬けも美味しかった。
醤油砂糖味醂を煮立てて薄くスライスした胡瓜、生姜の細切りを入れ、塩昆布と胡麻を入れる・・だったかな?
ご飯が進む一品です。

今まではコーヒー、抹茶をいただいてごちそうさまで終わってましたが裏方さんの苦労もわかってよかったです。
手作りお菓子はとてももって出られないので今日はスイカ冷やして持って出ました。
お客さんに出す前にスタッフで頂きました~
もう1個持って出なくちゃお客さんの分無いな・・

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧