シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




粘土が余ったので家に持ち帰り猫を作ってみました

コタツでコネコネして筒を作るため転がしてるとまる湖が不思議そうに見てます。
おぁ、まるちゃん丁度いいわ。
そこでじっとしてて。
パソコンの上でかあさん何してるにゃとばかり手元じっと見つめています。(蓋閉まってます)
さわろうとするので

まるちゃん手は出したらいけんよ~

目の前にまる湖がいるのに出来上がりは・・


今度のは粘土が少なかったので香箱組んでる風にしてみました。

仔猫にしても頭でっかち過ぎですね~

ちょっとだけ小首傾げていますよ。


首にリボン付けてます。

ねーねー
黒の釉薬付けると目も真っ黒になっちゃうよねー

こんな風にすればよかったかしら


今や電気ポットはまる湖のお立ち台となっています。
1歳過ぎてすっかり大人になった雰囲気。



もうあの華奢で弱弱しいイメージは全くありません。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

このポットの上からテレビにジャンプ
更に食器棚へとジャンプします
降りる時はその逆、その度にテレビグラングラン
仔猫の時はちょっと揺れる程度だったけど3.6㌔にもなったものだから今にも倒れそうなテレビ。
その内スタンドの部分が折れるんじゃないかと・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧