一泊で松山へ大昔高知に里帰り(小学生の頃)した時は1日掛かりだったよ
朝ドラの佐川は近いらしい
実家は仁淀川沿い…
高知弁は懐かしい、言ってることはよく分かる、多分方言自体出雲弁より分かり易いに違いない
バス🚌はスサノオ観光
(利用して下さい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/aaa627d0447b3f1d769ac0a2c352aef6.jpg?1693199627)
行きはよく晴れて
最初のサービスエリアはたたら
なんだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/ddd6467992062bb25e81dbb4eda808eb.jpg?1693199759)
山々も清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/a8731b66c10c9b0cecbdf80660ba0a9a.jpg?1693199759)
2回目の休憩は世羅だったけど写真無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/4799d2e558b9746946b7c89edcf69ee2.jpg?1693199857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/a32d6a94e129ee3eeea985fa9c47bc1b.jpg?1693199857)
橋の写真ってこうなるよね
橋〜😆って写そうとしても直ぐ正面になってしまうし、渡りだすとこんな写真が山のように撮れる😅
瀬戸内海は奇麗に晴れて
来島で3回目休憩
(高齢者ばかり?で休憩多め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/0fc69c5bec2ae7815aa84780736e8348.jpg?1693200449)
適当に写したけど何の建物だった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/7ee88dcc13513c7554bde03de32537bc.jpg?1693200449)
坊っちゃん電車はもう無いのね…
道後温泉♨の旅館今改装中?
なんか囲いしてあった。
ホテルに荷物置いたら直ぐ降りてまたバスに乗って夕食。
市内は車で多いし道路狭いし
松江より全然都会なんだけど田舎者には松江位が丁度いいと思ってしまう。
後編に続きます