![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/2592503cc4ad14195223d5c95e528213.jpg)
アルビレックス新潟VS横浜Fマリノス
東北電力ビッグスワンスタジアム
結果:2:1
勝ちました、待ちに待った今シーズホーム初勝利を上げました。
前節アウェーでリーグ初勝利、今日はホーム初勝利、2連勝のおまけ付きです。
今日はこどもの日、観戦に訪れた子どもたちはもちろん、大人にもビッグなプレゼントでした。
出だしは、横浜の右サイドからの早い攻撃で、ゲーム開始早々失点を許してしまう苦しいスタートでした。
しかし、アルビは前でプレッシャーを掛けて、高い位置でボールを奪って速い攻撃の意識が、ゲームを通して感じられました。
そんなアクティブな意識が結実したのは前半の終了が見えた時間帯です。
右サイドからの攻撃で、マルシオが起点となってクロス、ゴール前の混戦を制したのは2ゲーム連続ゴール中の絶好調、曹永哲でした。
ゴールキーパーの位置をしっかりと確認したように、浮かせ気味のシュートを放つと、技ありの3試合連続ゴールで同点に追いつきました。
後半に入っても、アルビの意識は変わりません。
後半20分頃、左サイドで曹永哲が起点となって貴章へパス、貴章は三門へパス、三門からのクロスがこぼれたところをマルシオが見透かしたように追いかけてシュート、それが逆転のゴールとなりました。
流れを感じさせるゴールでしたね。
リードを奪ってからも、高い位置でプレスを掛けるスタイルは変わらず、5分のロスタイムもしっかり対応して、今シーズンホーム初勝利をつかみとりました。
今日の入場者数は41,002人、やはりビッグスワンは4万人が入るゲームが似合います。
圧倒的なホームを作り出す雰囲気を久しぶりに味わいました、やはりこうでなくちゃいけません。
長いトンネルでしたが、アルビのサッカーできつつあります、ワールドカップ前の残りゲームをしっかり勝ちたいですね。
5月の陽気と大きな声で喉がすごく渇いた上に、待ちに待った勝ちゲーム、今夜のビールはとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/d7b691fdc3ff7070fbc831a2216ea137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/aad3ad178fcd104cfc80f398712ebf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/8632413345e7fef240f48cbd218528fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/64c4ffb524b9709c9e1c00f75eb2e2b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/154774176e3e792ca75e5c2c04259801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/7f08adcbbeb4c75946a7aeac9fc27bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/1509197b8f318334707d8d3a5a82bfab.jpg)