![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/ae1cb4a8b5049e992e0abb5540d588b4.jpg)
※ 柳沢の2ゴール目、遠目からのシュートとアップしました。
でも、翌日の新聞を読んだら、ダイビングヘッドからのゴールでした、訂正いたします。右サイドの遠目からのクロスを、ゴール前でダイビングヘッドしたのでしょうね、このシーンは見ていませんでした。
ナビスコカップ予選
アルビレックス新潟VS京都サンガFC
東北電力ビッグスワンスタジアム
結果 1:4
雨が降りしきる平日の夜、ビッグスワンには1万5千人弱の観客が訪れました。
前節、惜しいゲームを落としましたが、今日は勝利して予選突破に目鼻を付けたいところでした。
結果は1:4の完敗、帰り路は降りしきる雨がすごく疎く感じました。
先発メンバーは、GK黒川、DF内田、永田、鈴木、中野、MF三門、勲、曹永哲、マルシオ、FWファグネル、ミシューで、結構入れ替えて来ました。
ゲームは、京都が引き気味にDFラインからカウンター狙いに見えましたけど、まんまと策略にはまってしまったのかな。
それでも、前半20分前後はアルビの流れが来て、ゴールの匂いがしたんですけど、結局押し込めませんでした。
走行しているうちに、縦パスで抜け出した柳沢一人にやられて、先制ゴールを入れられてしまいました。
アルビのDFもついていたんですけど、この辺は場数を踏んでいる柳沢にしてやられた感じがします。
さらに、リスタートから大きな展開(たしか)されて、右サイドの遠目からまたまた柳沢に技ありのシュートを打たれて2点目を献上、前半は0:2で折り返すハメに。
後半ゲーム開始前にファグネルに代えて大島を投入します。
前半のファグネル、ペナルティエリア内でボールを持っても、シュートを打ちきれなかった感じがします。
ゴツイ体つきをしてるんですが、意外とフィジカル勝負でシュートを打つのは不得意なのかな。
大島を投入したことによって攻撃が活性化します、やなり前線でのボールキープは安心してみていられます。
相手DFラインの裏側にも果敢に突破を試みていました。
ここでゴールを返せればよかったんですが、カウンターから左サイドを突破されてクロスがをゴール前入れられて難なく追加点を入れられて0:3です。
そして、最後はこれまたカウンターからペナルティゴール内に侵入されて、相手を倒してPKを進呈、楽々と決められて0:4。
これで勝負ありでしたね。
0:3になった時点で周りでは席を立つ人の姿が見え始めて、0:4の時点でいつもは最後までゲームを見ている人達まで席を立って帰ってしまいました。
アルビはボールは持てて、パスも回るんです、まあ京都にボールを持たされたと言った方が良いのでしょうね。
それでチャンスが無かったかと言えば結構あったんです、でも今日は京都のGKが当たっていました、マルシオのFKや大島のヘディング、混戦から放ったミシューのシュートなど、ビッグチャンスを尽く止められてしまいました。
いつもだったら、2-3ゴール入ってもおかしくないんですが、全部駄目でした。
ツキが無かったと言えばそれまでですが、やはり京都の方が集中していたんでしょうね。
でも、完敗の試合を最後まで観戦したご褒美がありました。
CKから、今日先発した鈴木が見事にゴールを入れて一矢報いてくれました。
多分、彼は公式戦を90分間出場したのは初めてじゃないかと思います、DFとしては4点もゴールを叩き込まれてほろ苦いゲームだったでしょうが、よくぞ一矢報いてくれました。
いつもアップしている前半と後半のギャラリーは、明日と明後日アップが難しいです。
相当後にアップするか、もしかするとパスになるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/d9c8cb7eef91c74f5d973beff137fe4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/8709cd0e23d150be3c5926a6318eae38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/8ade2bdfb50cb345b74a3f1c0c3e943a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/b137215d009b5cc9748894050e169ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/8f9be0cfb241ae9d101f1d001eabb2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/42efdf83e2036d68cad55170e9e70f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/c1fcfd8fc302300231177ccc2d0bf401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/331887ffc7efcfdedd842e4354fd1910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/906c72698884be305b5b55174d1fa47e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます