まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

抜けだせませんでした

2012年06月06日 | アルビレックス新潟

東北電力ビッグスワンスタジアム

結果 0:1


ゲーム終了間際、右サイドを破られて、ゴール前に入れられたクロスを決められて、敗戦となりました。
勝てません、泥沼から這い上がれない状態が続いています。

最初にお断りしますが、今日は写真のアップはありません。
日中は外でイベント参加、夜はビッグスワンで観戦だったので、疲労困憊状態です。
写真を選択してアップする気力がないので、ご容赦ください。


ポジティブな面から言うと、試合運びに積極性が感じられました。
最前線、中盤、最終ラインと、相手にプレスを掛けて、球際の攻防にも厳しさが感じられました。
ヘッドコーチが目指すサッカーを実現していたと思います。

ただし、ゲームの最終目的といえる、ゴールを入れる攻撃面は、いわゆる決定力不足を露呈しました。
中盤で厳しいプレスからボールを奪って、前に速い攻撃をかけていました。
だけど、その後のプレーは精度が悪くて、最終的にゴールに結びつくプレーが「散見」程度の内容でした。
気持ちは行っているけど、空回りしている感じですね。

最後は、鈴木武蔵、平井将生を投入して、前線にずらりとFWを並べました。
だけど、結果的に、これが失点に結びついたと思います。
攻撃的な選手を並べて勝ちに行ったので、DFラインがある程度破られても止むを得ないと考えたのでしょうが、バランスを欠きすぎる布陣かなと感じました。
逆にFWを並べた割には、機能していたとは見えませんでしたから。

ただ、今は何とか勝利を上げて、悪い流れを断ち切りたいから、止むを得ないとは思います。
今更大きくサッカーの形を変更することもできないけど、現在のサッカーではゴールの匂いが漂って来ません。
悪い流れを断ち切れる監督を早く決めて欲しいです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュビロ磐田戦ビッグスワン風景 | トップ | I'm so sorry. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事