イモコのぼうけん

バイク・日々の出来事を書く、ただの日記ですが……。

高野山

2011-03-30 19:17:29 | 日記
今日は、バイクで高野山らへんに行ってきたよ♪


10時スタートです。


ルートはたぶん、
R43→R26→r2→R309→R170→R310→橋本道路→R370→R480→高野山→R371→アジサイの所→R371→高野山→R480→R24→R480→紀の川広域農道→r62→R26→R43。


一番上の写真は、花園北の交差点で、ODOメーターが3000Kmになったので、記念に写真を撮りました。めでたいです。



R170のコンビニ。
最近、また写真が適当になってきてますが、今回も適当です。



橋本の王将でお昼ご飯を食べました。
王将が一番無難。安い!旨い!多い!


お昼ご飯も済ませたところで、高野山へR370で向かいます。




大門。
気温は5度でした。。

高野山は春休みやからなのか、びっっくりするくらい混んでました!


ですので、素通りで本日のメインである『高野龍神スカイライン』へ行く事にします。


スカイラインに入って早々に、道路脇に雪がありました。


テンション下がりつつも、のんびり走りましたが、雪が増えてきたし、寒~い。


高野山の時点で5度やったんで、そんな事じゃないかな~と思ってました。



龍神まで行く予定やったんですが、どこか景色の良い場所まで行って引き返す事にします。



ココが、景色の良い場所。
写真暗いな!



写真暗いな!


帰りはR480で高野山を降りました。



道の駅【紀の川万葉の郷】
平地はすっかり春な陽気でポカポカしてました。


R24沿いのガソリンスタンドは安いですね。
1L 141円でした。


帰りは、r62等で帰宅しました。


結局、今回のツーリングで気付いた事は、Ninja400Rは気温が暖かくなるとホントに疲れない。

しんどい。

2011-03-19 22:43:53 | 日記
頭痛なんとかしてくれ、

倦怠感も、寒気も。

もしかして、インフルエンザかな?

こういう時に、お粥を作ってくれる妻が欲しい。

心配してくれる妻が欲しい!

もし、本当にインフルエンザなら、先日、一緒にドライブしたメンバーが心配です。
まぁ、どうでもいいけど、バイク乗りたい。

久々

2011-03-18 02:14:37 | 日記
いや~


一週間以上更新していないのは異例ですね。


ネタが無かった事はないですが、このブログの存在を忘れてたんですね。


写真は、ブレてたりイロイロしていて、わかりにくいですが、恐竜ランドの洞窟の奥の方に居たよく分からない物です。たぶん恐竜では無いと思います。


ブログに書いてませんが、バイクにも乗ってましたよ。


ほとんど、近間と南の方です。
あと、1ヶ月もしたらだいぶ暖かくなると思うので、そしたら、日本海の方へバイクで行ってみたいと思います。


Ninja400Rちゃん(愛車の事)が泥んこになってるんですよねぇー


なんと言うか、まだ洗車のコツが掴みきれて無いんです。


とにかく今は、マフラーが欲しい!!!

2011-03-10 00:07:07

2011-03-10 00:07:07 | 日記
ゆるキャラ


今日は篠山らへんにバイクで行ってきたよ!


まずは、バイト先へ行ってシフトを確認しに行きました。


予定では、コレで終了のはずでしたが、ガソリンが少なかったので、いつものガソリンスタンドへ行きました。


それで、せっかくガソリン満タンになったので、ツーリングへ行った訳です。


道の駅-いながわ まではいつものルートです。
寒くても、バイクに乗ってしまえば、やっぱり楽しいですな。



風が少し強いですが、バイクを降りると日差しで意外と暖かいです。


その後は、r12を北上しR372まで行って、西の方へ行ってみました。



デカンショ最強伝説。



一見、平和そうに見えますが、風が怖いくらいに強いです。。


その後は、R372を引き返し、
R173→一庫ダム一周→R173→r68→R176→等などで帰宅。



道の駅-能勢くりの郷
ココにも、昔からゆるキャラ居ますね。
ゆるキャラというより、くりキャラかもです。


後半から天気悪くなって、雨に降られてしまいました。


最近、なぜかバイクに乗ると、雨によく振られます。
その中でも、今回はNinja400R買ってから一番強い雨でした。
もう、泥だらけでふ。


結局、今回のツーリングでわかったことは、ガソリン高くなってきた

料理ブログ(お菓子編)

2011-03-03 18:14:48 | 日記
今日は、フルーチェを作ったよ!


まぁ、混ぜるだけです。


因みに、ピーチのヤツです。


なかなか生石ぃ~


そして、昼過ぎからは三宮へメガネを買いに行きました。


JINSに行ってみようかなぁと思ってましたが、今回もalookにしました。


メガネを選んで、作ってもらってる間に、三宮をウロウロウロウロ。


たった30分の間に、1万円使いました。



買った物の一部がコレ。



肝心なメガネは、最近セルフレームのデカイ派手なんが多かったので、時代の流れに反して、細めのフレームにしました。
今回は5250円の安いフレームなので、レンズは奮発して、+3150円の薄型非球面レンズにしました。
それでも、8400円です。



靴。
もう何代目かわかりませんが、ジャックパーセルです。
履き心地いいもの!



あと、ツーリングマップル2011edition買いました。


去年のはもうボロボロでクソ以下みたいになってたんで、買っちゃいました。


表紙のバイクは、ER-4nです。オシイ!


その他、気付いた事は、都道府県や市町村の境目がピンク色になっている。