イモコのぼうけん

バイク・日々の出来事を書く、ただの日記ですが……。

ごまさんスカイタワー

2009-11-28 09:21:38 | 日記
霧の中のごまさんスカイタワー。
今日は一段と不気味さを増しております。
なんか、上の方は工事中見たいです。


土曜日やのに龍神ハイウェイはかなり空いてます。

朝のお寺

2009-11-28 07:59:31 | 日記
やっぱ、お寺は朝が一番いい!
と言うことで、5時出発で高野山にキテます。


このあとは、ゴマサンスカイタワーまでイク予定です。

結局

2009-11-26 03:12:10 | 日記
マフラーを交換して、本当によかった。


はじめはスリップオンなんて、見た目と音だけだと思ってました。


けど、ノーマルマフラーに比べると、明らかにパワーアップ!と燃費も良くなりました!!
もちろん、音も見た目もカッコイクなりました。


因みに、ビームスです。
スクーターがよく装着してるイメージで、ホーネットに装着してるのは俺以外に今のところ見たこと無いです。
かなりオススメ!
ビームス以外のマフラーは知りませんが……。


次に狙ってるパーツはコワース製リアインナーフェンダーです。
リアの裏側がビックリするぐらい汚れるので、着けたいと思ってました。
もっと早く気付くべきだった、このパーツ

ツーリングだね

2009-11-23 22:02:27 | 日記
今日は11時から紀伊半島へイッてました。


本当は5時からイク予定でしたが、昨日ハイキングにイッていて4時に起きた時点で疲れが取れてなさそうなだったので、出発が遅れました。


今回の目的地は「本宮」です。


R168を使いましたが、十津川の辺りが土砂崩れで、迂回しなければなりませんでした。
迂回路はなかなかの細さで、クルマ同士のすれ違いが難しく、渋滞ぎみ。
出発が遅かったので、焦りながらの走行です。2、3回 追突しかけます
でも、迂回路以外は快走でした。
途中イキなりR168が山奥にもかかわらず立派になったのでビックリしました。


そして、3時半位に到着しました。


鳥居のデカさに感動しました。


ちょっと無理して遠くにキタので、帰りはR424の山奥で日没です。
しかも交通量が多かったので、ビビりながら、帰りました。


今回はに祭日ののためか、ライダーが多かったです。なんか安心感がありました。
普段はほぼ平日にしか遠出しないので、新鮮な感じがしました。

人間は後悔するように出来ているのか……?

2009-11-21 13:50:40 | 日記
今日はAM2時からバイクで三田や猪名川までイッテました。


本当は今日は、朝から遠出する予定でしたが、ユニクロの大感謝祭に参加するため中止にして、店がオープンする6時まで寝ずに「夜中の近場散策」に変更しました。


一応、ユニクロの前を通り、様子を見てからイキましたが、やはりまだ誰も並んでない様でした。


やはり、寒かったです。
R176の電光掲示板には一番低い所で5℃と書いてました。
ユニクロのグローブでも指先が冷たく感じました。
そしてコンバースのオールスターハイカットには苦しめられました。


散策とイッテも今回は、いつものルートです。


R176やらr68やらr12やら。


帰り(4時過ぎ)にもユニクロの前を通りましたが、まだ誰も並んでない様子でした。
駐車場にはイク時にも止まっていた車が2、3台あるだけです。
大丈夫そうなので一度帰宅し、家でくつろぐ事にしました。


そして、5:30頃ユニクロの大感謝祭へ自転車で出発しました。早く着き過ぎて待つのがいやだったので、かなりゆっくりと走ってました。


しかし、ユニクロがある大通りに出ると早朝にもかかわらず、猛スピードの自転車等が次々に僕の事を抜かしてイキます。というか、自分がのろのろと走ってただけ。


「コレはもしかして……」
と思いつつ、ユニクロが見える所まで着くと、唖然としました。

「コレは祭か……?」

そう、大感謝祭です。
4時過ぎに見た時とは大違いでした。


大量の自転車やバイクが歩道に停めてあり、車も並んでいて大にぎわいです。
早朝やのに、ユニクロだけやけに輝いてます。
人の列はユニクロのある1ブロックを1周する様な形で出来上がってます。


一応 並んでみましたが、狙っていた激安のヒートテックや靴下はとっくに無理な状態でした。話になりません。
なので、店に入らずに朝マックして帰りました。