こんにちわ
花実のデカ声スタッフ内藤です!
7月の15.16.17に七夕祭りをしました
短冊に願い事を書いてもらい、みんなで「たなばたさま」の歌の手話を覚えて、合わせました
皆さん短時間で覚えてしまって集中力の高さにびっくりしました
8月も夏祭りのイベントがあります~
お楽しみに
こんにちわ
花実のデカ声スタッフ内藤です!
7月の15.16.17に七夕祭りをしました
短冊に願い事を書いてもらい、みんなで「たなばたさま」の歌の手話を覚えて、合わせました
皆さん短時間で覚えてしまって集中力の高さにびっくりしました
8月も夏祭りのイベントがあります~
お楽しみに
こんにちは
花実の職員Aです
神楽坂など他の事業所でも七夕の準備が始まっているようです。
花実の笹の葉もこの間紹介しましたが、飾りつけもだいぶ進みました。
ここには皆さんのお願いごとも吊るされています。
みんなの平和を願う方もいれば、失くした眼鏡が見つかる事を願う方もいました
七夕のイベントは7月の8、9、10(月~水)の3日間実施します。
七夕に関するクイズをしたり、手話を交えて歌ったり、みんなの願い事を発表したりします。
七夕の様子はまた後日ブログに載せますね
花実にお立ち寄りの際には、是非ご覧ください。
こんにちは
じゃん
御覧の通り。もうすぐ七夕ですね
これは主任が買ってきた笹の葉です。
飾りつけは利用者さんも手伝ってくれました!
来週は七夕のイベントで皆さんにお願いごとを書いてもらい、
吊るしていく予定です。
皆さんはどんなお願いごとをしますか???
私のお願いごとはお金がたくさん欲しい
皆さんが笑顔で過ごしてくださればそれだけで良いです
こんにちは
今日は花実のアイドルをご紹介します。
名前は「ももよ」
と言うと女の子みたいですね。
でも男の子なんです
名前とかわいらしさから女の子だとよく勘違いされます。
カメラを向けると(というか人が近づくと)
こっちに首を伸ばしてくれます。わかるんですね~~~
ももよは利用者さんにも大人気
苦手な方もいますが...(コソコソ
皆さんもよかったらももよに会いに来てください。
まだまだ長生きしますよ
最後に神々しいももよを
よっ
こんにちは
花実の青首大根”けい子ちゃん”です(お久しぶりです)
娘の”みつ子ちゃん”です
それだけです。
改めまして
すっかり梅雨入りしてしまってどんよりした日が続いていますね
ですが
そんな天気にも負けないくらいの、皆様の笑顔をいつもたくさん拝見させて頂いています。
職員一同もパワーをもらっていますよー
いつもご利用ありがとうございます。
ひょっとして、これから利用してみようと思っている方も
花実に来て頂ければ笑顔で過ごせますよ
そして、今回は嫌なイメージの梅雨を彩る花実の飾りつけをご紹介したいと思います
春はイチゴ🍓等、季節によって姿を変える花実の木。
今回は傘です。いつもの如く利用者さんに色塗りをしてもらいました。
拡大するとこんな感じ。ちょうど雨の日でした
横にはてるてる坊主~~が
それから、これはエレベーターです。
ただの移動手段の箱の中でも、少し明るい気分を味わえます。
皆様が明るく過ごせるよう職員一同頑張っております
次はどんな飾りつけでしょう...
あと
最近飾りつけの話が多い気がするので、時々ほかの話題も書いてみようかなと
そんなことを思っています。
では