静華庵の部屋

 東京都新宿区にあるデイサービスセンター静華庵グループのブログです。

花実の湯

2016年03月29日 | 花実の出来事

 花実の大石です。

 花実静華庵には、ご利用されている方と職員が1対1で入ることができる個浴の浴室が二つあります。

 浴室へ向かう入り口に、今までものれんがかかっていたのですが、今回新しくしました

 

 

ようこそ!花実の湯へ

 

菖蒲湯や柚子湯等、季節に合わせたイベント風呂も用意していますのでお楽しみに。

 

ご利用されている方々からは、『今まで以上にお風呂の気分を味わえる気がする。』とのお言葉を多数いただきました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ桜が咲きますね

2016年03月25日 | 花実の出来事

 花実の大石です。

 朝出勤をする時には肌寒さを感じますが、日中は少しずつ暖かくなってきましたね。

 近所の川原にはで店の準備がされています。

 

 毎年仕事帰りに一升瓶を抱えて川沿いで夜桜を見るのが楽しみな大石です。

 (もちろん次の日がお休みの土曜日の夜限定ですが(笑))

 

 新宿にもたくさん桜の名所がありますね

 

 花実静華庵の近くでは神田川沿いでしょうか。

 桜が満開の時期には、送迎の車が神田川沿いに来たらゆっくり走ってくれるとか

 今から楽しみですね

 

 桜が満開の時期に皆様のご自宅にお伺いする機会がありましたら、川沿いで桜の写真を撮ってブログに載せたいと思います。お楽しみに。

 

 そういえば、系列のデイサービスセンター『神楽坂静華庵』には、小さな桜の木があって毎年きれいに花を咲かせるとか。

 風のうわさではすでに満開らしいですよ。

 

 神楽坂静華庵の近くにお立ち寄りの際は是非桜を見に来てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の右が炸裂

2016年02月12日 | 花実の出来事

 花実の大石です。

 現在静華庵では、職員の交換留学を行っています。

 

 系列の事業所と職員を数日入れ替えての業務体験。

 それぞれの事業所に良い刺激になりますように。

 花実には先日すごいパンチを持つ職員が交換留学に来ましたよ

 

 

まっ幻の右!!!

いつもと違う見慣れない職員が先生役をやってくれたので、皆様もいつも以上に頑張って身体を動かしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手を克服!!そして新年会。

2016年01月12日 | 花実の出来事

 花実の大石です。今月は休みの日や、花実静華庵が終わった後の時間をフル活用してお絵かき教室のようなものに通っています。

 何を隠そう、私、絵が苦手なんです

 

 でも、苦手だと思っているものも、1月に入ってから既に30枚程描いていると下手でも楽しくなってきます

 

 花実静華庵では、授業形式に様々な科目の活動を行っています。

 好きな活動に参加して楽しまれるのもよいですが、ちょっと苦手かもと思っている活動に参加されると、意外と楽しくなってきてしまうかもしれませんね

 

 あっ、年末にもお知らせしましたが、花実静華庵は来週の月から水曜日に新年会を行います。

 ご利用されている方と職員との混合紅白歌合戦!!

 

 2時過ぎから行う予定です。

 当日ふらっとお立ち寄りいただくことも可能ですのでよろしければ足をお運びください

 

 そしてそして、同じ建物の1階にある花実静華庵では本日から敬老会を行っていますよー。

 豪華な飾りつけを作っているところを見かけましたが、完成したものを見ていないので、見に行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もよろしくお願いいたします

2016年01月06日 | 花実の出来事

 花実の大石です。

 本年もよろしくお願いします。

 皆様は年末年始はどのようにお過ごしでしたか?

 私は、初めて黒豆を煮ました。

 そして紅白なますも作りました。

 紅白なますに使うにんじんは、花実をご利用されている方から教えて頂いた色の濃い人参を使用。とてもきれいに色が出て感動しました(教えてくださった方、ありがとうございました。)

 

 そういえば先日、花実静華庵で春の七草と秋の七草を書き出してみようと言うものを行いました。

 春の七草は食べられるものなので覚えやすいのか、あっという間に全て書き出せましたよー

 秋の七草は、ほぼ食べられないからかなかなか出てきませんでした

 

 花実静華庵では、今回の七草の様に、その時期に合わせた活動も行っています。

 今回、春の七草について行った後、参加されている方から「久しぶりに七草粥を作って模様かしら」と言うお声も頂きました。

 花実静華庵で行った活動が、ご自宅の生活に少しでも生かされると幸いです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする