風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

タイガーマスク ∴

2011年01月11日 | 日記 モグロブ

 

12月25日に児童施設にランドセルを届けた伊達直人 



それが 全国各地に広がり 玩具 現金 商品券 野菜 お米 文具と 大きな広がりをみせている 



タイガーマスクのプレゼント攻撃に笑顔を見せている 児童たち・・・



小さな善意として 人助けをしたかったが その方法を見つけられなかった人たちなの



でも何年か前 あしなが育英会は この不況に寄付金が集まらず運営が大変だと言っていたっけ。


人助けをしたいという眠っていた善意が 1時のブームで終わること無く  細ーく 長ーく続くことを願う 



日本人は 熱しやすく冷め易いからねー  この連鎖がいつまでも続きますように



年の離れた息子3の着た洋服 スキーウエアー 防寒具等 勿体無いと思い



地域の児童施設に3度程 持ち込んだことがある!



職員の方は 丁寧な対応で こんな物でも宜しいですか? という私に



感謝してくれたっけなー   捨てるのも忍びないしと名前も告げずに提供してきた



貧乏性の私の小さな押し付け親切・・・  受け取ってくれて有難う 











 


燃えた試合!

2011年01月11日 | 日記 モグロブ



昨夜 ザックジャパンの初試合 アジアカップ 対ヨルダン戦に燃えたのだろうが 


私は今年から生まれ変わった春高バレーの決勝に気が向いていた 


今まで1.2年生で戦って3月に行われていた春高バレー  それが今年から3年生も参加できるようになったのだ


若い目が途切れないよう 現役の期間を伸ばした形になったのだが


大いに歓迎したく成る大会となった 


ママさんバレーを15年以上やっていた私は TV観戦ですら熱くなっていた   



5年以上 遠のいているのに 今でさえ ボールの動きと共に 自然と体が反応しているのには びっくりしてしまう!      


美形で3冠を狙う東洋の柳田くんを破った 男子の鎮西と7度優勝の東亜学園 


この決勝戦は 高速バレーも見られ 素晴らしい試合だった  


高さNO1 191センチの池田くんを要する鎮西  要の白川君をケガで欠いた東亜学園

5セット迄もつれ込んだいい試合だったねと旦那様と見入ってしまった・・・


その後行われた女子の鍋谷率いる東九州龍谷と 大野ツインズのいる古川学園





どっちも OBの思いも有り 初代チャンピオンを狙っての死闘が繰り広げられた  


精神的強さを見せた東九州龍谷がなんと 優勝したのだ!   CONGRATULATION  



若き高校生の大会は どうしても燃えてしまうよね



高校野球 春高バレー  全国高校サッカー  等  燃えよ青春  力のかぎり・・・