オーストラリアには、本当にたくさんの安宿があります。
主に「バッパー(バックパッカーズ)」と「YHA(ユースホステル)」。
ユースホステルは世界各国にあって、会員になれば安く泊まれるし、設備も整ったところが多い(もちろん例外はあり)。
インターネットで簡単に予約できるし。
バッパーは、本当に安宿というかんじ。
ピンキリだけど。
ひどいとこは、もう、虫とか出ちゃったりね。
まぁYHAでも、出るとこは出るけど。はっはっは。
なんせ口コミが頼りです。
で、お金の無い旅行者は、だいたいドミトリーと呼ばれる、平たく言えば「相部屋」に泊まります。
上の画像は、私がシドニーでしょっちゅう利用する、セントラルYHAの4人用ドミトリーです。
1人ならシングル、2人ならツインかダブル、あとは大体4人用/6人用/8人用…12人用くらいのとこもあります。
いろんな国の、いろんな人間と一緒に生活するわけです。
大体、シャワーとトイレは共同ですね。
シーツとかは貸してくれます。
ちなみにセントラルYHAは、カードキーです。
大体は、ふつーのカギ。
最初に保証金のようなものを払うけど、チェックアウトの際に返してくれます。
値段ですが、これまたピンキリなんですねー。
オーストラリアドルで、$10~$30くらいかな~。
ちなみに、写真のシドニーセントラルYHAの部屋は、$35くらい。
ちょっとお値段ははりますが、オーストラリア一と言われるYHAなので、立地もいいし、清潔だし。
安宿に泊まるのはちょっと…でもあんまりお金ないなーと言う人向け。
へたな安ホテルに泊まるよりはいいんじゃないかな、と思います。
基本的には、男女別部屋です。
この時は友達と4人で部屋を貸し切ったので、男子がいても良かったんですけどね。
安宿初体験のみんなも、満足してくれました。
もち!室内禁煙。
喫煙したい人は、建物のお外に出て吸って下さいねー。
ツアーもスタッフの人が相談に乗ってくれるし。
日本語の打てるインターネットカフェもある。
地下にはパブ、一階にはカフェ。
近くにはチャイナタウンや、ショッピングセンター、駅なんてすぐそこです。
街を見ながらぶらぶら歩いていけば、オペラハウスにも歩いて行けます。
おぉ、なんか広告費とか貰わんと。
私も最近は一人旅ですのでホステルに宿泊してます、私は足が悪いのでエレベータが使えるのか心配してますが?
かなり高い建物だし、でかいバックパックを持って上がった覚えもないので…
うん、ありましたよ。
日本でいうフロントのすぐそばだったと記憶しています。
カードキーがないとエレベーターも乗れないんじゃなかったかな?
うーんこのへんは曖昧ですすみません
4月のシドニーですか、暑すぎず寒すぎずいい季節ですね。
うらやましいです。
つたない情報ですが、参考になれば幸いです
よい旅を!
またダーリングハーバーで夜の散歩がしたい!
行ってらっしゃい!