さてまだ2日目半ばのこのたび日記。
先が思いやられます。
しょっぱなからミルキーウェイで日焼け止めを根こそぎ奪われた私たち。
そしてせっかくの美白パックも、この後のシュノーケリングで水の泡と化します。
文字通り水の泡!
みなさんはマングローブの森にカヤックに出かけました。
カヤックに参加しない人は他のポイントでシュノーケリングなのです。
「カヤック楽しいですよ!」
「時期的に最後のマングローブの森でのカヤックですよ!」
というガイドさんの言葉は右から左の私とあゆみ。
ヽ(・∀ ・)ノ
現地ガイドさんと共に船でシュノーケリングポイントに移動。
主要シュノーケリングポイントにはそれぞれ名前が付いているのですが、
向かったのは「パラダイス」!
燦々と太陽の光が降り注ぐ中、
パラオ初のシュノーケリングだー!
そこはもう夢の世界。
゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*
水族館?
色とりどりの珊瑚。
↑ちなみに今回の水中写真でナンバーワンの出来がコレ
(というわけで今後は期待しないで下さい)
使い捨ての水中カメラを持ってったんだけど、
マスクしてるとめっちゃくちゃ撮りにくい!!!
大体のぞくとこ見えないし。
という訳でピンボケ写真の山でした。
しかししょっぱなからやられました。
色とりどりの珊瑚とおさかな。
船長さん(?)に呼び戻されるまで夢中になって潜ってました。
パラオ最高!
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
日本人ガイドさんと現地ガイドさんの待ち合わせ時間、
「フィフティー」
「フィフティーン」
の聞き間違えにより、30分ほど待ちぼうけをくらいましたが、
そのおかげで素晴らしい時間を過ごせました。
ビーチには私たち2人だけ(あとガイドさんと船長)。
時間がゆっくりと流れていくってこういうことね。
これだから南の島はやめられない。
最高だねえ
うちらの貸切りだもんねえ
なんて言ってたら、滑りやすいボート内で転んで膝をイスに打ちつけ、
流血した私…。
気をつけないと危ないねえ~
と言っていたあゆみ
私がこけるのを目の前で見ていたのに
その後あゆみも全く同じ場所でこけた。
仲良し。
カヤック組と合流してランチをとる島へと移動。
↑お弁当ランチ
目の前の島は「イノキアイランド」
猪木さん島。
パラオの島は個人のものにはならないらしいので、
まぁとりあえずプライベートで使ってもいいですよ~ってことらしいです。
猪木さんはかなり昔からパラオ常連だったらしいです。
美空ひばりか猪木かってなった時、
ちょうど猪木さんが珊瑚の保護に寄付を沢山してくれたらしくって
で、「イノキアイランド」決定と。
そしてここのビーチではなんとサメと泳げるらしい。
なんですって
それはモチロン行きますとも!
と私とあゆみはガチャガチャシュノーケリングセットを持って海へ。
なんていうサメだっけな?
なにしろ怖がりくんらしくって、すぐ逃げてっちゃうの。
サメと泳げるビーチなんて素敵!!!
途中からは潜りたくって潜りたくって、
ライフジャケット脱いで、ざぶざぶ潜りました。
海、
最高!!!
まだ続くし!!!