
この写真は、確認せずに載せちゃったけど、誰だろ。
友達のサーファーであることと、ここがオーストラリアのパースであることは間違いないからいいや。
オーストラリアは夏。
…
呼んでるなぁー!

さて、1年を振り返って。
今年を一言で言うならば。
ズバリ、「忍耐」の年だった!
我慢というのが大嫌いで、本来「忍耐」なんてのは私の人生観からは程遠い言葉なのですけれども。
今年はいろいろ耐えました。
そして続けました。
えらかった、私!
がんばった、私!
来年の抱負は、「開放」といきましょうか。
来年は、本来の私らしくいこうじゃありませんか。
ずっと会っていない、会いたかった友達に会いに行きます。
ずっと行きたかった所に行きます。
心の開放すなわち仏の心。

そう、来年の私はきっと、今年よりずっとみんなに優しいよ。
「仕事やめりゃーもっと優しくなれるのになぁ!私。」
昨日、専属エステティシャンの美知に言ったら、
「優しくなったら、らしくないよ!」
と言われました。
「毒を吐いてこそ!」
と言われました。
それもそうだと思ったので、ほどほどにします。
来年は、なるべく忍耐しないのが目標。
もちろん、すべき我慢はしますけど。
無駄な忍耐は、心を蝕みます。
無駄な忍耐などない!と思う人たち。
私なんかのブログを見ちゃいけません。
それでは、このブログを応援してくれた皆様。
よいお年を!
来年も、みんなが笑顔でいられますように。
楽しいことがいっぱいありますように。
来年もよろしくね


Wishing you a beautiful Holiday and a Happy New Year!
チャオ!
私はあなたの毒舌にいつも心を打たれる!納得できるよ。日本の社会人らしくない、中身は欧米人と思わせるさっぱりさが好き。話してるとホント気持ちいいんだよね。
私も今年の自分を冷静に振り返ってみよっと・・・
ありがとう。
私も、美知の優しい言葉遣いを真似します。
私はあんな謙虚な話し方できないもんね。