小百合のフライフイッシング

釣行記と日々の体験記

お味噌できたよ!!

2010年12月14日 | グルメ

5月に作るつもりが、忙しくて暑い7月に大豆と黒豆で作りました。                                                                                                仕込みの時期が遅くなり心配しましたが、
樽に寝かせてる時、カビてないか時々チエックをしました。
      ・・・・とってもいい匂いがしてました。                                                                                                                                    

12月寒くなったので思い切って開けたら、 OK   おいしそうにできました。

 

 カビも生えてません・・・・                                                                

 

 アップがボケてますが、おいしそうでしょう・・・・・                                                                 

さっそく、お味噌汁で食べてみました。                                                                                 黒豆が半分入ってるので、甘味があるというか、だしも必要ないくらい良いお味でおいしかったです。                                                                                        

皆さんが日本に来たら     これで味噌汁を作りますよ・・・・・・待ってます 

  

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越水上公園プール・サンス... | トップ | 加賀フイッシングエリア »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でした (小百合)
2010-12-15 22:53:10
昔は反射式の石油ストーブに乗せとけば、じっくり柔らかく煮えたけど最近は温風式なので、圧力なべでシュツシュツと煮ました。そのあとマッシャーで潰します。作りながらなんでこんなに面倒なんだと怒りながら作りましたが その甲斐あっておいしくなりました
返信する
あ、どうも (popo)
2010-12-14 23:43:38
お味噌、美味しそうだね。
ずいぶん大きな樽で作ったんだね~。
重労働だ。

おそばを楽しみにしてる人もいるんだけど…今年はどうなんだろ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事