小百合のフライフイッシング

釣行記と日々の体験記

どくだみ茶を作ってみました

2012年07月15日 | 日記

昨年、夏バテで参ってたとき、
体に良いとクラブ生協に書いてあったどくだみ茶を買ってみた。
昔、母が化膿した所にすりこんでくれたような、お茶にして飲んだ記憶はあったようななかったような。

飲んでみたら、口当たりも良くお腹にやさしい感じがして意外に飲めました。
信じてなかったけど、お腹の調子も良くなり食欲もでたので
昨年からどくだみ茶に凝ってます。

兄貴(2歳半)が欲しがったので、飲ませたら平気で飲んでます。


調べると、いろんな効能があってびっくり  どくだみの効能


お店で買うと、日本製は結構高いので自分で作ってみた。

作り方はネットで調べました  どくだみ茶作り方 

1 どくだみを干してカラカラになったら、ミキサーで小さくして


2 お茶パックを用意する

 お茶パックに詰る


かなりたくさん摘んだのだけど、量がこれしかできなかった。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらと散歩・パラグライダー | トップ | やもりが居た!? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (ぽぽ)
2012-07-16 03:04:01
妊婦の頃送ってもらったね。
最近お茶入れる余裕もないわ。

どくだみの葉さえ手に入れば作り方、簡単なのね。
とりあえずはそれ位の量が取れれば充分じゃない?
返信する
どくだみと言う名前が怖いけど (小百合)
2012-07-16 06:54:52
でも、一日一袋を麦茶代わりに飲んでると、これで一年分は足りないかも、来年は多めに作りたい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事