Thoroughbred race photo その他写真

中京競馬場の競走馬と、近所で撮影しました野鳥写真です。
その他の道楽です。

酒と痛風の話

2023-07-04 10:18:55 | 生活
酒と痛風
痛風を患い今日で十五日目になりました。
症状も痛みと腫れが改善しオヨソ90%程度の回復か?
医院へ行っての治療は受けていません。
家で安静にし痛み止めを一日三回の服用一回一錠(ロキソニンはカミサンが医院から貰って来てくれます)
それと、酒類を十五日止めています、これが良かったようだ。
その影響か原因不明の困っていた湿疹がほぼ消えて、痒みから解放されました。
一年半程皮膚科に通院し(月1程度薬が切れる頃に)軟膏と飲み薬を貰いそれで治療しましたが
痒みを押さえる程度で改善には至りませんでした。
以前にカミさん曰く(酒止めたら治る!)どうも正解の様、禁酒効果は10日め頃から、あらわれてきました。
ただ、安静イコール筋力の低下、二週間もじっと安楽椅子の生活は確実に健康ではない。
これから暑い時期に入り。
ますます引き籠りに陥ります、解決策は?????困った

今の悩み




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風

2023-06-24 10:05:07 | 生活
二年ぶりに、また痛風がやってきた。
6/19日朝起きたら今度は、右足親指の付け根と言うかヨコ側がやや赤く腫れている痛い。
日曜日に長男が父の日のプレゼントと日本酒をくれた、日ごろ飲んでる酒と違い濃厚で味わい深い、
完全に飲み過ぎた。
それに日頃のビールと重なりアルコールのイタダキ過ぎで、またも痛風に、二階に寝室があり階段の下りが辛い。
ただ二度目ともなると、多少の回復への要領と、アレー困ったの驚きを、またか?で対応できました。
ロキソニン2錠(痛み止め)を服用し患部を高くしとにかく安静にしてる、症状は進む右足がパンパンに腫れ
薬の効果の切れる7~8時間ごには強烈な痛みが、また薬を一錠服用それと寝る前にまた睡眠導入剤と一緒に一錠服用
それを繰り返して、6/24日現在腫れも大方引き痛みも軽くなりました。
もし医者に行くならこの時点で、痛い足を無理して行かないで良い様な気がする、
医者の処置は、採血しシップ薬と 痛み止めと 胃腸薬与えて様子をみる。
一週間後に採血の結果から痛風の治療薬を投与をする。
この時点ではほぼ回復してる。
痛風はオデキと思って痛いが病まない、時間が経てば治る一週間程で、不安になりネット検索しないますます落ち込む。
只々痛みを我慢する一週間のしんぼうです。
これは自分の痛風経験談です、個人差もありますのでご注意下さい。


追記 その間禁酒です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覚過敏とサイクリング パンツ

2023-06-19 11:50:06 | 生活
ご無沙汰してます。
一か月振りのブログです。
1) 知覚過敏は、この歯磨きチューブで改善されました。
いろいろ試しましたが、これが一番 今年1月ころにアマゾンで購入し利用しています。
下の画像はオマケ



2) サイクリング パンツ これを洗濯し裏向きで干していました、カミサンが言ぃました。
尿漏れパンツと間違われるから表を向けて干して!
なるほど、よく似てる。
反省しました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金受給者へと言うサギ広告

2023-05-17 14:43:52 | 生活
PCである料理のレシピを検索中に。
人の良さそうな農家のオバアチャン4人の広告画像、
タイトルは、年金受給者追加支給!
エエ??はありましたが、欲かクリック、セキュリティーの警告音がピッ。ピッ、、、、アリャーで画面は真っ赤
危険、危険サイト、、、PCが乗っ取られます。
即停止
気をつけましょう。
(追記)05/19
これは、導入したセキュリテーシステム(マイクロソフト ディフェンダー利用)が機能したのでは無く
巧妙にセキュリティーに見せかけた、サギの誘導広告のようでした。
状況はクリックすると、画面が真っ赤になり同時に警告音と共に点滅画面、
拡大画面にしサイトを閉めることが出来ないようにします、これも一時お手上げ状態になります。
PCが乗っ取られますと、矢継ぎ早の催促で
人間の焦りを誘い、そこでお助けのアイコンから誘導サイトヘ引き込む、これが手口のよう。
落ち着いてEscキーで画面を小にし、右上の✖でサイトを閉じる。
閉じてしまえば実害はないようです、いろんな手口で忍び寄ってきます。
今はそう落ち着いて居れますが、その時は焦りましたPC音痴の自分にはきつかった。
それでは


   追記=2 05/20これは、あるサイトの情報を省略し要点をマトメて投稿しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復も

2023-01-29 09:40:35 | 生活
1/09頃に感染したコロナも1/21日の抗原検査でマイナスに転じ回復しましたが。
回復期に入った頃から味覚と嗅覚が衰えだし、一時まったく感じなくなりました。
何を食べても味がない、カビキラーの臭いもしない、困った、、、大丈かな?
一生付きまとうのかと?心配になりました。
怖かったのがガス漏れ、必要以上に点検した。
しかし、やっと、昨日辺りから味、嗅覚とも戻りつつあり?%ほどに回復しました。
この先どう回復するのか気にはなりますが、時間がかかりそうです。
ワクチンの4~5回目を接種しませんでした、それが良くなかったのか反省しています。
カミさんは私が原因で濃厚接触者となりましたが 感染はしませんでした、ワクチン効果でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする