こんにちは、今日はうどんです。
漢字にすると饂飩です、字からして何となく緩慢で、いい加減、ユルイ感じ、名は体を表す、納得します(自分だけ)。
蕎麦打ちで粉切れの時に、たまに作ります。
思いますに、蕎麦は冷たく、うどんは熱く、熱い時期にはヤハリ冷や麦 素麺です、
この時期は、かけうどんで食べるには向かない、冷たいコロうどんか、ザルうどんですね。
冷たいうどんは茹で時間が難く、麺に芯があるのかコシがあるのか?、茹で足りんのか?中心部分が妙に粉っぽい。
それで茹で時間を長くすれば茹で過ぎで、なかなか上手く行かない経験も浅いが。
昨日打って夕飯にたべました、今朝はカミさんはケヤマネの研修?に朝食抜きであさ早く出掛けました。
自分だけだから、昨日の残りモノを朝メシに9時頃 下の画像のザルうどん?でたべました、超大盛現在11時10分
まだ胃の中でこなれずに存在してます。
<生めん約280g>
<ザルうどん>
漢字にすると饂飩です、字からして何となく緩慢で、いい加減、ユルイ感じ、名は体を表す、納得します(自分だけ)。
蕎麦打ちで粉切れの時に、たまに作ります。
思いますに、蕎麦は冷たく、うどんは熱く、熱い時期にはヤハリ冷や麦 素麺です、
この時期は、かけうどんで食べるには向かない、冷たいコロうどんか、ザルうどんですね。
冷たいうどんは茹で時間が難く、麺に芯があるのかコシがあるのか?、茹で足りんのか?中心部分が妙に粉っぽい。
それで茹で時間を長くすれば茹で過ぎで、なかなか上手く行かない経験も浅いが。
昨日打って夕飯にたべました、今朝はカミさんはケヤマネの研修?に朝食抜きであさ早く出掛けました。
自分だけだから、昨日の残りモノを朝メシに9時頃 下の画像のザルうどん?でたべました、超大盛現在11時10分
まだ胃の中でこなれずに存在してます。
<生めん約280g>
<ザルうどん>