80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

2012年09月20日 東京駅撮影

2012年09月24日 | 鉄道―建築物・橋梁・踏切・トンネル他
 いつものように東京駅に出かけて撮影してきたが、定点撮影は時間がかかる事をわかっていながら、暑さで出かけるのがおっくうなので14時から出かけたものの、案の定時間がかかってしまい、日が暮れてしまった。

2007年06月12日にほぼ同一地点で撮影したもの



 5年前から時々出かけては撮影してきた東京駅撮影も、いよいよ一段落するが、写真を見返すと、街は常に変化している事をつくづく実感させられる。

2007年06月12日


2009年06月16日


2009年12月04日


2009年12月31日


2010年01月14日


2010年09月01日


2012年03月06日



 22日と23日の夜に、東京駅丸の内駅舎で“TOKYO STATION VISION -トウキョウステーションビジョン”という、丸の内駅舎をスクリーンにしてCG映像と音楽を流すイベントがある事を前日の21日に知ったが、撮影中、駅前で準備している特設ステージから音声が聞こえてきたのは、イベントの関係だったのだろうか?
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120906.pdf

 結局、22日は勤務だったので23日に出かけるつもりだったが、雨天と体調不良で出かけられず、http://www.youtube.com/watch?v=xHsbdq8GtKcの映像を見たが、面白そうな技術を生で見たかったと後悔しきりである。

ニコ動に転載されたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西加平神社 その2 | トップ | JR常磐線 井野下踏切 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道―建築物・橋梁・踏切・トンネル他」カテゴリの最新記事