80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

西加平神社 その7

2015年11月22日 | 神社仏閣・石碑
いよいよ西加平神社が元の場所に戻ってくるらしく、拝殿(と本殿?)と社務所他の建設工事が行われており、嘉永七年のものとおぼしき手水鉢や寛政十一年の鳥居や大正十年のものとおぼしき狛犬とかが設置されていた。










仮移転先の西加平神社に来てみた。
前回は入れなかったが、今回は入る事ができた。







諸々の石碑等が元の神社の場所に移動していたが、国旗掲揚台だけが仮移転先で横たわっていた。
どうなるのか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿