
去年の事だったろうか、神谷方面から青戸方面へ環七を走った時に、流れゆく風景に違和感を覚えて、それが何かすぐにわからなかったが、最近になって西加平神社が原因だと気が付き、3日前に、いつもよりかなり早い時間で仕事が終わったので原付で寄り道してみた。
…ない、タクシー会社のそばにあるはずの西加平神社がない!
土曜日の夜勤明けとなった昨日、上沼田団地その他を訪問がてら改めて立ち寄ったが、やはりないのである。
歩道橋から俯瞰してみたら、石畳らしき石材がちょっと山になっているだけの空地を見つけ、見た事がない道路が環七に直結しているではないか。
歩道橋をゆく高齢の男性に訊ねてみたところ、道路の建設その他で一時的に神社が移動しているとの情報を得た。
道路を作るだけではなく、周辺を再開発するとかで、道路周辺の建物をかなり取り壊し、学校も移転したそうだ。
これは行かなくては、という事で、私ごときの為に長々と時間を費やして説明して下さった男性に深く感謝して、原付を神社の移転先へと走らせた。
その6につつぐ!!
…ない、タクシー会社のそばにあるはずの西加平神社がない!
土曜日の夜勤明けとなった昨日、上沼田団地その他を訪問がてら改めて立ち寄ったが、やはりないのである。
歩道橋から俯瞰してみたら、石畳らしき石材がちょっと山になっているだけの空地を見つけ、見た事がない道路が環七に直結しているではないか。
歩道橋をゆく高齢の男性に訊ねてみたところ、道路の建設その他で一時的に神社が移動しているとの情報を得た。
道路を作るだけではなく、周辺を再開発するとかで、道路周辺の建物をかなり取り壊し、学校も移転したそうだ。
これは行かなくては、という事で、私ごときの為に長々と時間を費やして説明して下さった男性に深く感謝して、原付を神社の移転先へと走らせた。
その6につつぐ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます