春の三羽烏とでも言うのか
仏の座・オオイヌノフグリ・姫踊子草
これは姫踊子草
なんて可憐な花だことか
・紫蘇(しそ)科。
・学名 Lamium purpureum
Lamium : オドリコソウ属
purpureum : 紫色の
Lamium(ラミウム)は、ギリシャ語の
「laipos(のど)」が語源で、
葉の筒が長くてのど状に見えることに
由来する、との説がある。
・開花時期は、 2/ 5頃~ 5/10頃。
・ヨーロッパ地方原産。
・2、3月頃、
空地では必ずといっていいほど見かける。
・葉っぱは五重塔のような段々状。
・雑草だが、たくさん集まるときれい。
(名前のとおり、踊ってるみたい♪)