「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

春が~~~そして、体力づくり

2012-04-15 | いろいろ思う事

これはてんとう虫なの???

虫も気持ちのよい季節になりました・・・・





今朝の新聞(15日日経朝刊より)
・目を引いた記事
(記事中の大文字を集めたら~~)

スローピングで体力づくり

階段・坂道 上り下り


心肺機能向上に効果


介護施設など導入前向き

◎階段5~10段昇り、体の向きを変えず降りてくる(手すりに手を添えて)
これを繰り返す=始めは10分程度から増やしていく
◎坂道なら自転車を降りる程度の坂道を100歩程度・・20分・20往復を目安
腕振り・大またを意識しながら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「いし君」の場合、日常生活での運動は
今は街歩きだけ
子供の頃は運動大好き人間だったが
今から15年程前の健康診断で
「心肥大」「運動は控えるように」と言われ
ほとんど動かなくなった・・・
最近の受診で「この程度なら大丈夫」「激しい運動意外なら大丈夫」
の、お墨付きを貰った・・・
「心肥大」は治る物なのか
医者によって判断の違いなのか???
よく分からないが
ここ4~5年は出来るだけ外出するように心がけている

さて、上記スローピングやってみよう!!

家の近くに絶好の道路階段と坂道がある
道具要らず、金要らず

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

問題は「いし君」の継続性の無い性格

思い立つのだが

続かない