立秋(8/7)~~~
残暑お見舞い申し上げます。
<STYLUS 1=8/2>
最近どたばたで掲載写真がありません
本来なら秋らしい
うろこ雲・コスモス・萩・屁糞蔓~
月並みだが材料はいくらでもあるのだが・・・
我が家のエンゼルに登場させます
水温32℃~頑張っています
この投稿は「いし君」の私事(わたくしごと)です・無視して下さい・・
チャージ不良修理のいきさつ(ジェネレーター交換=¥85,000.)
・4~5日前から走行中バッテリーマークが点滅(増速時は消えて低速時は点灯状態)・・いやな感じ
・8/5 デーラーに持ち込む 予想通りチャージ不良(充電をしていない) 7日部品交換予定
・バッテリー充電済み・6日買い物くらいは大丈夫だろうと言われる~帰宅
・6日買い物の途中遂に走行ストップ
・途中でハンドルが異常に重くなる~拙い~兎に角帰ろうと家の近くまで~その手前で少量の買い物の為
路上駐車~終わって車へ~エンジンが掛からない!!~その店で紙を貰い「故障車・明日引き取ります」と書いて
施錠~歩いて帰宅(1km程度)
・夜9時頃、5日からデビューした「ノンアルビール」で落ち着いていたら警察ですが~~
路駐の車撤去して下さい・・・の電話(其処までやるか!!)
・入っている保険会社にtel~自宅までレッカーを頼む~説明したのにバッテリーを抱えてやってきた
チャージ不良(バッテリの中はいくら充電してもその時エンジン始動くらいはできるが充電しないから走行できない)
とあれだけ説明したのに、受けた側は最近多い(夏場)バッテリー上がりと早とちり。
充電すれば少々走れるので、家の近くの知り合いの駐車場まで走行し駐車場に
エアコン・ライトは駄目で約1km(後ろから修理業者が着いてきた・・止まったらまた充電
~何しろ自車で充電できない状態)
と言うことでその日その夜は終わった。
・8/7・・・今日は忙しい
・故障修理の手配
・車に関しては朝おきてから行動だ~~~・デーラーは10時から
・10時・・修理担当にtel.・持ち込めないことを説明・・結局加入保険会社からの手配・充電では工場まで
持ちそうも無い・運搬にする~今度は車運搬用で来ていた
その運搬用車に同乗させてもらって工場まで(この場合、人運搬用ではないので万一事故があって怪我など
しても文句は言わない誓約書にサインをさせられた)
・デーラーへ到着・代車を借りる(代車も使用中の事故等は自己責任だと承認サイン)
・一旦帰宅・現在(15:13)連絡待ち
・無事修理完了・・相当古い車~次から次に故障箇所が出ないことを
疲れた、疲れた
メモ
8/08(金)
・起床・ゴミだし・道路が濡れている・パラパラ降雨
・当地は久しぶりの雨~1300mmなんて地方もあるが
・昨日、修理待ちのときh/k氏からtel.あり。状況説明
・本日こちらからtel.・・11:45ミニ茶会開催予定
・終日空模様の怪しい 雲行きが早い 雨も降ったりやんだり
・いかにも台風が近付いている一日
・当地も明日午後からは大雨が予測される
・イラク空爆開始 米国又も泥沼に足を突っ込んだかな?
・経済
・▼219(10:30)つれションどころか狼狽売り?(その気持ち「いし君」もあるな~)
・8/8日経平均終値▼454 プーチン/オバマが手を打てば一気に1000円アップだがな~