何かしていたら NHKから
菅原都々子・・・の名前がTV音声から聞こえてきた
ア、もう亡くなった方のレコードでも流すのか・・
何と!!
本人(83歳)が舞台に立っている ~~~スミマセン!!
司会者が「月がとっても青いから」(昭和30年)と紹介している~~
今まで「月がとっても青いから」・・・自分でも最初のうち位はは歌える
なんともなつかしのメロデーの典型
今、ふと思ったのだが「いし君」的常識では
「月がとっても青いから」とはどのような表現なのか~~
月を 「青い」 と表現・・・今初めて思ったな~~
それを考えたら
今夜寝られそうにない~~~
作詞:清水みのる
作曲:陸奥明
「月がとっても青いから」
月がとっても 青いから
遠廻りして 帰ろう
あの鈴懸の 並木路は
想い出の 小径よ
腕を優しく 組み合って
二人っきりで サ、帰ろう
月の雫に 濡れながら
遠廻りして 帰ろう
ふとゆきずりに 知り合った
想い出の この径
夢をいとしく 抱きしめて
二人っきりで サ、帰ろう
月もあんなに うるむから
遠廻りして 帰ろう
もう今日かぎり 逢えぬとも
想い出は 捨てずに
君と誓った 並木みち
二人っきりで サ、帰ろう
メモ
8/10(日)
・起きて、台風の影響が無かったら日本橋三井ホールへ・
・「アートアクアリウム 2014」(飼育魚の展示会)を観に(観賞魚の展示)