発見!菜箸は何故長い ・・③は加筆
先日、料理中に袖に火が付いて大火傷を負った老人の話題が在った。
その後、私は火の付いた鍋に触るときは火を小さくするか、消して作業をする様にしている。
今日,お得意の「煮豚」を作成中、菜箸(長い箸)を使った。どこの家にも1~2膳はあるものだ。通常、食事用箸はそんなに長くないが、菜箸は食事用より約13㎝も長い。(測った)
何故長いのか?
そうか!!大発見だ~ 料理中はコンロに火をつけたまま鍋の中で箸を使うことが多々ある。
①長いと手、腕が熱くない
②袖に火が付く事が少ない。
このため菜箸は敢えて長くしてあるのだ???
③日本人にとっての「箸」の意味~~西洋ではナイフやフォークは誰の物とはっ て いない。又漢民族、朝鮮民族の食事でも、特にこれは私のお箸、の思想は無い。
普段の食事用と複数の人のために料理を作る場合の菜箸と、道具(箸)を分ける。
箸とは直接口にする道具。道具(箸)を分ける簡単な方法は、箸の長さを分ける。
子供の頃からこれはお前のお箸と決められる意味は。
中華料理では鍋とお玉の関係。盛り付けのため箸を使う~~???
日本人は茶碗も分けている。
④「割り箸」の存在意味
この辺は調査の必要がある。後日報告する。
違う、本当の理由はこれだ、とご存知の方はコメントください。
それを「見て歩き」のある日、御苑に寄りました。
写真の場所は有名なプラタナスロードで、絵を描いている若い女性を見つけました。
一声かけて撮らせてもらいました。
この絵を描く余裕はどこから来るのだろうか~~
写真を撮ることも外から見れば何と余裕が~~と思うだろう
絵を書く人は
椅子を組み立て~~
架台を立て
画用紙を広げ~~
鉛筆を持ち~~
構図を考え、~~
なんて余裕か~~
余裕と言う言葉の響きのよさ~~
今の私は24時間余裕なのだが、その24時間の使い方の下手さ~~
1月8日(木)板橋区立美術館に行って来た。
新人画会展(8人)(1・12まで) =1940年(昭和15年)頃の若い画家が池袋モンパル
ナスと称する画家の集まる町をつくった。
画布も絵具も配給時代に絵に情熱を傾けた若い人たち。
戦死した人、運よく平成の時代まで生きた人。
最も悲惨な時代に生き、芸術を目指した若い人の作品。
考えてみると自分はその頃生まれたのだ。
私の好きな区立、市立の美術館ベスト5(順不同)
*板橋区立美術館
*練馬区立美術館
*三鷹市市民ギャラリー
*府中市立美術館
*渋谷松涛美術館
今年も第一目標は「歩く」事、そして美術館めぐりをするぞ~~~~
嬉しい事には上記美術館は「高齢者割引」がある。
板橋区立美術館のこの素晴らしい美術展がたった300円で見ることが出来た
田淵俊夫展
日本橋三越で1月18日(日)まで
墨絵~を見る事の心の落ち着きが得られる。・・・と思う。
この多くの絵を上手だとか、上手いとか評価する何物も持たないが
簡単に「いいな~~~~」とおもった。
明日日曜日9:00からNHK-3ch[日本画家・田淵俊夫]
午後20:00-3ch[未踏の領域を探してー日本画・田淵俊夫]
新しい日本画を是非見てください。
でも何とか3個に絞ろう
①エジプトのピラミッドからミイラ発掘
ピラミッドは墓か・王家のシンボルなのか
②ユニクロ好調
ユニクロでの買い物がステータスになってきた。
安さ+商品力
③定額給付金
国会中継でもこればっかり
出すのか、出さないのかハッキリさせろ!!
*邦人医師(赤羽佳子さん)解放・・・無条件で「よかった、よかった」
*安売り店出店加速・・・買う側が高級品はいらない(百貨店)安くて数を買う
*埼玉県内百貨店・・初売り厳寒/イオン・・7年ぶり最終赤字もーー
*「たけ乃子屋」偽装・・・関係ない人をモデルに「私が育てたたけのこ」
*テレビ通販トラブル増加・・ばあちゃんがしわ伸ばしクリーむを買う。さて?
*08車販売・・トヨタ59・ホンダ19・日産15・マツダ6%=100%
*ロシア天然ガス供給停止・・厳寒期を承知で
*衆院選はいつか・・NHK国会中継
*ワークシュア・・景気が悪くなると必ず出てくる。でも具体的には
*パソコンウイルス警報・・秋から急増、100種類以上。愉快犯
*男と女・派遣社員の部下の家にペンキぶちまけ/3人焼死の母、男とパチンコ
*違法着メロ4億・正規3.3億・・音楽とはーーよく判らない
*朝青龍稽古総見散々・・出場して、結果論
*日経平均7日続伸(1/7まで)・・1/8日▼362:年初来の続伸が吹っ飛んだ。
*父親を刺殺・・引きこもを打開しようと父を刺殺ー刺した側のセリフ?/逆だよ
*コンニャクゼリー・・飲み込み時のつまり解消全くなしーー公的に発表
*イスラエル、パレスチナ自治区集中空爆・・何はともあれ殺し合いはやめよう!!
以上17項目が朝・夕刊とTVからピップアップしたもの。
ピックアップした項目が17あります。
世の中の出来事は毎日、毎日これぐらいあるのですね。
(あくまでも筆者の主観ですからAさんは30個、Bさんは6個かも知れませんね)
それを一つ一つ解説していたら私も、読む人もうんざりします。
報道をどの様に理解しながら読んだり聞いたりすれば良いのか。
頭の中の整理と取捨選択が大切だと思います。
今日だけはUPしてみます。ゴメン~~
今後は「今日の新聞・TVから」コーナーは3点以内にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
明日=1月7日は利益確定売りで多分100円程度マイナスの予想~~と前日書いた。
今日の出来は50点(何故0点でないのか・・は又書きます)
NYダウ6日+ 62・・これは明日の日経の+要因
日 経7日+158・・日経の+要因はNYのプラスからの連動しただけ。
日本も米国も世界中が「オバマ期待」での値上がり
私はとても懐疑的・・オバマの登場で世の中変わるわけでもない。かえって期待が大きい分、落胆も大きい???
ウルトラCなどあるわけが無い。もしあったらとっくにブッシュ政権がやっている。ブッシュだってかっこ良く引退したい。
日本の民主党は今解散、解散と叫んでいる。多分、いや絶対に民主政権が出来る。
しかし、今民主が政権を取ったからと言って何も出来ない。
結局国民は「何だ~~~」「民主だって」・・・即ち、すぐに解散。
だから民主の本心は、麻生を叩くだけ叩いて解散を引き伸ばす。
麻生は相当な天邪鬼。安倍、福田とは異質。すぐには政権を放り出さない。
だから民主は世の中が落ち着いてきてから、解散・総選挙・政権奪取のライン。
今の世界の状況は自民だ、民主だ、で何か出来るわけがないのだ。
流行り言葉の「グローバル化」の世の中。
一小沢・一麻生・一ブッシュ・一オバマの世界ではない・・・と思う。
兎に角アメリカの住宅事情の回復、車の売れ行き向上、今年12月のクリスマス景気の回復が全て。
景気は雰囲気が全て。
09・1・7・・朝、夕刊から
①切手のミスプリント
・切手は昔から収集の王者・ミスプリントなどは高値で取引された。
私も子供の頃夢中になったものだ。
どの子も罹るハシカのようなもの。
しかし、今時ミスプリントは製作状況は知らないがほとんど無くなったはず。
たまにプリント時のインクのかすれなどは聞くが見事な「誤字」は久しぶりの話題。
・郵便局会社北陸支社発行「富山県高岡市記念切手」の誤字。海岸から立山連峰を望むデザイン。
「立山連峰」と書くところを「立山連邦」と印刷してしまった。
山の連なりは「連峰」・ロシアは昔はソビエット「連邦」、とても平和な出来事。
でも1シート欲しかった!!!!
②空気乾燥・・
関東地方13日雨無し焼死者多発,人事ではない。寝る前ドアーチェンーは掛けるべきか~~悩む
③タクシー強盗多発
タクシーの運転手の売り上げ所持金は多分10万円も持っていない。(私的な所持金は別として)
10万円で人を殺すな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
私の持ち株合計は12月25日~1月6日の6連続営業日プラスになった。
トータル・・・+169p。私が株を始めてから始めての数字です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
しかし、問題は累積赤字がいくらあるか~~~皆さん知らないでしょう。
累積赤字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
この言葉が見事に当てはまる・・・
今まで株を少しかじってきて悟った事は、今日のプラス、マイナスに一喜一憂
するなということ。(デイトレマンは別だが)
NYダウの数字に日々連動する日本株は今後どうなるか判らないが年初から
2日間はプラス。
さて、明日=1月7日は利益確定売りで多分100円程度マイナス(持ち株-30p?)
の予想
マイ株09.1・5~+169p数分でNYが始まる。(株ー3)
その100年に一度の相場に翻弄された一人として
(投資金額はたいした事はありませんが、勝ったらうれしい、
負けたら悔しいは人の常)
私のノートから。
日経 NYダウ 備 考
07.12末 15307 13264
08.01初日 -616 -220... 大幅な下げから始まる
08.01月末 13592 12650
08.09.15 -605 -504... リーマンbr.倒産ショック
08.10.15 -733... 年間最大の下げ
08.10.16 -1089 --- 11.4%の下げ・歴代2位
08.12.末 8859 8776 年間下落 ▼ 42.2% ▼ 33.9%
09.01初日 +183 +258... 日・米9000ポイント回復・ご祝儀相場??
*株なんて物は「死んだ子供の歳を数える」のと同じ。
いくら過去を振り返ってもどうにもならない。
とは、判っていても~~~(株-1)