このところ、生後6ヶ月を過ぎた頃から少し落ち着きがでてきたような気がする。
2ヶ月~5ヶ月くらいまでは甘噛みがひどくてどうしたものかとすごく悩んだ。
毎日のように手の甲から腕にかけて噛まれまくり流血、、
子犬の歯は尖っていてこれがめちゃくちゃ痛い。涙
しつけの本を読んでいろいろ勉強しイケナイ!と叱ってみたり、噛まれたら無視して放置、とか繰り返しやってみたけど結局どれも効果がなかった。
ぬいぐるみやボールなんかのおもちゃを渡して気を逸らそうとしても、どうしても手の方にやってくる。。
一時期本当に悩んでノイローゼになりかけた。
が、、悩んでもしょうがない。
もう諦めて歯が生え替わるまではしょうがないなと思うことにした。
1本目が抜けたのが3ヶ月の終わり。
結局5ヶ月半くらいまでかかって全部の歯が生え替わった。
そして6ヶ月の現在、まだ完璧にはなおったとは言えないがまぁ一時期に比べたらだいぶましにはなった。
それでも嬉しかったり興奮したりするとガブガブ人の手を噛んでくる。
その都度ダメだぞ!いけないぞ!と叱るけどあまりわかってない様子。。。汗
でももう噛まれても血が出ることはなくなった。
永久歯になったからか?
手加減してるのか?だとすればちょっと嬉しいが(そのまま噛まなくなってくれれば一番いいけど
ちなみに父はあまり噛まれない。
口より先に手が出るから(汗)
今でも手に噛まれた痕がいっぱい残っている。
一説では子犬の甘噛みは愛情表現の一種だそうだ。
ん~、もしそうだとしたらちょっと嬉しい気もする・・・けど。
やっぱり複雑だ。。汗
2ヶ月~5ヶ月くらいまでは甘噛みがひどくてどうしたものかとすごく悩んだ。
毎日のように手の甲から腕にかけて噛まれまくり流血、、
子犬の歯は尖っていてこれがめちゃくちゃ痛い。涙
しつけの本を読んでいろいろ勉強しイケナイ!と叱ってみたり、噛まれたら無視して放置、とか繰り返しやってみたけど結局どれも効果がなかった。
ぬいぐるみやボールなんかのおもちゃを渡して気を逸らそうとしても、どうしても手の方にやってくる。。
一時期本当に悩んでノイローゼになりかけた。
が、、悩んでもしょうがない。
もう諦めて歯が生え替わるまではしょうがないなと思うことにした。
1本目が抜けたのが3ヶ月の終わり。
結局5ヶ月半くらいまでかかって全部の歯が生え替わった。
そして6ヶ月の現在、まだ完璧にはなおったとは言えないがまぁ一時期に比べたらだいぶましにはなった。
それでも嬉しかったり興奮したりするとガブガブ人の手を噛んでくる。
その都度ダメだぞ!いけないぞ!と叱るけどあまりわかってない様子。。。汗
でももう噛まれても血が出ることはなくなった。
永久歯になったからか?
手加減してるのか?だとすればちょっと嬉しいが(そのまま噛まなくなってくれれば一番いいけど
ちなみに父はあまり噛まれない。
口より先に手が出るから(汗)
今でも手に噛まれた痕がいっぱい残っている。
一説では子犬の甘噛みは愛情表現の一種だそうだ。
ん~、もしそうだとしたらちょっと嬉しい気もする・・・けど。
やっぱり複雑だ。。汗