★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★大多喜町の日本酒『大多喜城 純米酒』を試してみた!

2017-06-12 06:08:50 | 【千葉県】 純米
★千葉県大多喜町の日本酒です(^0^)/
★ブログランキングに参加中!【ポチッ】と応援お願いいたします。
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。

日本酒 ブログランキングへ



★大多喜の中世の頃の地名は、資料の中に小田喜と見られますので、大多喜城も、その頃は小田喜城ないしは小田喜の城と呼ばれていたと思われます。

16世紀の前半代に武田氏が入城したと言われていますが、天文期(1532~1555)に安房の里見氏の重臣であった正木氏が入り、以後4代にわたり、上総正木宗家の居城として発展します。

その後、1590年(天正18年)に北条氏の小田原城が豊臣秀吉に攻め落とされると、徳川家康は江戸城に入り、小田喜城を家臣の本多忠勝に与えて安房の里見氏の勢力をおさえようとしました。・・・千葉県中央博物館ホームページより


「手造りの辛口の地酒 ようこそ、酒蔵豊乃鶴酒造へ」とホームページにありましたので、辛口が特徴のようです。 平成28年度全国新酒鑑評会入賞というので、期待大!

★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはかすかなマスカット系です。
呑んでみると、かすかな練乳のような甘み、のちかすかな辛さが感じられます。
後味はかすかな辛さで〆ています。

冷酒より常温がお薦めです(^o^)v
味がよりハッキリでます。

コストパフォーマンスが高い、なかなか美味しい純米酒です(^0^)/
「あけぼの」という酒米で醸しているようです。
この「あけぼの」という米の酒は初めて呑みました(^0^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿