ポートレイト問題、第191弾。

1925年12月、アメリカ、ミシガン州生まれ。
昨日良い問題を見つけたなと思ったんですけどねぇ。数時間後に以前お友達のブログの画像問題に出ていたのを、はたと思い出しました。ウ~む。
ま、ここでは初めてなのでこのまま進める事にします。
舞台やTV出演が多い人らしく映画で思い出すのはアノ名作だけ。兄弟の間でゆれる乙女の彼女でした。
フィルモグラフィーを見ると意外な事にスリラー系が多かったですね。
2013年に亡くなっておられました。

1925年12月、アメリカ、ミシガン州生まれ。
昨日良い問題を見つけたなと思ったんですけどねぇ。数時間後に以前お友達のブログの画像問題に出ていたのを、はたと思い出しました。ウ~む。
ま、ここでは初めてなのでこのまま進める事にします。
舞台やTV出演が多い人らしく映画で思い出すのはアノ名作だけ。兄弟の間でゆれる乙女の彼女でした。
フィルモグラフィーを見ると意外な事にスリラー系が多かったですね。
2013年に亡くなっておられました。
何度も出そうとして出さなかったような、出したようなという程度の記憶しかありません。
いずれにしても、このクラスの知名度の男女優が、問題としては非常に良いですよね。
僕は何作か観ていますが、代表作はやはりあの「おでんの味」ですね(笑)
撮影時彼女が30歳にならんとしていた年齢であったことに、30歳はおばさんというイメージしかなかった中学生(リバイバルで初鑑賞)だった僕は、ビックリしました。若々しかったので。
>意外な事にスリラー系が多かったですね。
そうなんです、意外とストレートな女性の役が少ないのですよ。
「たたり」でも主演。しかし、僕はこの有名なホラーを観ていないかもしれないです(IMDbに投票した痕がない)。
脇役ですが、オールスター映画の「さすらいの航海」にも出ていました。どんな役が全く憶えていませんが。内容は結構好みでした。
あの名作、いかにも清楚な娘役でしたね。
主人公キャルを優しく慰めるあのラスト!!
私のイチオシは、後年TVドラマ
「刑事コロンボ、別れのワイン」。
彼女はワイン会社経営者の秘書役。
全てを知り尽くし脅迫しつつ結婚を迫る・・
有能かつ従順そして実に狡猾、巧かったです。
ジュリー・ハリスさん
あと、「愛は霧のかなたに」もDVDで観ました。
端役だからでしょうが、どちらも彼女の記憶は無いですね。
>30歳にならんとしていた年齢
僕も同じように驚いた記憶があります。
若く見えるのは良い事でしょう。
すっかり忘れてました(汗)
>巧かったです
アクターズ・スタジオを出て、ブロードウェイの舞台で鍛えた方らしいので・・・。
トニー賞5回、エミー賞2回受賞だそうです