偶然見つけました。こんな新作があったとは!
というか、もう3年も前の作品ですが、残念ながら劇場公開はしていなくてNetflixによる配信公開らしいです。
主演がジェーン・フォンダとロバート・レッドフォード。
アーサー・ペンの「逃亡地帯 (1966)」、ジーン・サックスの「裸足で散歩 (1967)」、シドニー・ポラックの「出逢い (1979)」に続いての4度目の共演であり、前回からは38年ぶりなんですねぇ。
どれも夫婦だったり、恋人同士に発展する男女の役だったりしましたが、今回の80歳同士の二人も老いらくの恋と言いましょうか、微笑ましくて、切なくて、ハート・ウォーミングな関係になるお話らしいです。
映画.comによるあらすじは
<妻に先立たれ1人で暮らしている男性ルイスのもとに、隣人女性アディが訪ねてくる。同じくパートナーに先立たれ孤独を抱える彼女は、ルイスにある提案をする。それは、寂しい夜に肉体関係なしでベッドをともにし、語り合いながら一緒に眠りにつこうというものだった。ルイスは戸惑いながらもアディの提案を受けることにするが……>
監督はインド出身のリテーシュ・バトラ。
プロデューサーがレッドフォードですから、期待しちゃうなぁ。
お願いだからDVDにしてくれ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
尚、ケント・ハルフが2015年に発表した小説「Our Souls at Night (邦題:夜のふたりの魂)」が原作との事です。
ついでにこんな(↓)youtubeもありました。二人の過去の共演作を懐かしんで下さい。
というか、もう3年も前の作品ですが、残念ながら劇場公開はしていなくてNetflixによる配信公開らしいです。
主演がジェーン・フォンダとロバート・レッドフォード。
アーサー・ペンの「逃亡地帯 (1966)」、ジーン・サックスの「裸足で散歩 (1967)」、シドニー・ポラックの「出逢い (1979)」に続いての4度目の共演であり、前回からは38年ぶりなんですねぇ。
どれも夫婦だったり、恋人同士に発展する男女の役だったりしましたが、今回の80歳同士の二人も老いらくの恋と言いましょうか、微笑ましくて、切なくて、ハート・ウォーミングな関係になるお話らしいです。
映画.comによるあらすじは
<妻に先立たれ1人で暮らしている男性ルイスのもとに、隣人女性アディが訪ねてくる。同じくパートナーに先立たれ孤独を抱える彼女は、ルイスにある提案をする。それは、寂しい夜に肉体関係なしでベッドをともにし、語り合いながら一緒に眠りにつこうというものだった。ルイスは戸惑いながらもアディの提案を受けることにするが……>
監督はインド出身のリテーシュ・バトラ。
プロデューサーがレッドフォードですから、期待しちゃうなぁ。
お願いだからDVDにしてくれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
尚、ケント・ハルフが2015年に発表した小説「Our Souls at Night (邦題:夜のふたりの魂)」が原作との事です。
ついでにこんな(↓)youtubeもありました。二人の過去の共演作を懐かしんで下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます