あじめこしょうという唐辛子を知っていますか?

↑この魔女の爪みたいなとうがらしです。
このあじめこしょうを使って作った「
あじめこしょう一味」を
使って、白菜の浅漬けを作ってみました。
1.
白菜 200gくらい(適当)1~2cm幅にざくざく切る。
2.
人参 20gくらい(適当)は、太千切りに切る。
3.
だしこんぶ1/2枚くらい(適当)は、5mm幅に切る。
4.ビニール袋に、1~3の材料と
だしの素5g(適当)と
あじめこしょう一味をお好みでを振り入れる。
5.袋をふくらませて、中身をよく混ぜる。
6.空気を抜いて、袋の上からモミモミして、後は冷蔵庫で半日~2日くらい寝かせる。
@ビニール袋でぜーんぶやっちゃえば、楽チン♪
@好みにもよりますが、わたしは2日目くらいが好きです♪
@だしの素は塩分もあるから、
塩は入れなくてもOKだけど入れるならちょこっとで♪
@だしの素の代わりに
しいたけ茶を4杯分入れて作っても良かった♪
昆布茶とかでもイイかもね~♪