確定申告月間がはじまりました。
わたしは2箇所からの給与所得があり、
年末調整もしていなかったので、
「生命保険料控除」と自分で払った分の「社会保険料控除」の
分を計上したら、ほんのちょっとですが戻ってきます。
実家の方は、申告の出張所が(期間は短いですが)ところどころで
あるので、近くに来たときに申告にいってましたが、
こちらは、でっかい会場1箇所だけで、何時間待たされるか
わからないのに駐車場は有料だし・・・。
ということで、
国税庁のHPで作成した申告書を郵送することにしました。
さっき、買い物ついでに投函してきました^^v
あとは、実家の家族の分をやってあげなきゃw
ここんとこ毎年医療費控除の申告をしていましたが、
今年(H20年)は、半分くらいしか働いていないので、
あんまり返ってこないので、
医療費控除は税率の高い兄のほうでやることにしました。
わたしは2箇所からの給与所得があり、
年末調整もしていなかったので、
「生命保険料控除」と自分で払った分の「社会保険料控除」の
分を計上したら、ほんのちょっとですが戻ってきます。
実家の方は、申告の出張所が(期間は短いですが)ところどころで
あるので、近くに来たときに申告にいってましたが、
こちらは、でっかい会場1箇所だけで、何時間待たされるか
わからないのに駐車場は有料だし・・・。
ということで、
国税庁のHPで作成した申告書を郵送することにしました。
さっき、買い物ついでに投函してきました^^v
あとは、実家の家族の分をやってあげなきゃw
ここんとこ毎年医療費控除の申告をしていましたが、
今年(H20年)は、半分くらいしか働いていないので、
あんまり返ってこないので、
医療費控除は税率の高い兄のほうでやることにしました。