バレルズ関連で、来月中旬くらいまでにやりたいことがある。
その一つ、それは、バレルズのHPのロゴであるてんとう虫を変更すること。
このてんとう虫くん、かわいいと言う評価は確かにあるのだが、
実はjimdoの元々入っていたテンプレートデータ、既製品なの。
つまり、どこかの誰かのJimdoサイトと被ってきちゃうわけです。
そこで、我がバレルズのデザイン担当であるヤギさんにお願いして、
ちょっとクール的なロゴを作ってもらおうと勝手にヤギ君の了承なしに思っています。
まぁ彼ならちょいっと作ってくれるでしょう。うふふ。
もう一つはバレルズのメンバー募集なのよね。
実はバレルズは20数名の団体だったこともあったんだけど、
今年になってメンバーを減らしたんです。
というのは最初はメンバーを増やして知識・経験を増やそうと思ったんだけど、
まぁ実際そういうわけにもいかず、
意識が低くて、メールの返信もしてくれない人が多々存在してしまってですね・・・。
それでそういう人たちの所為で全体への返信が遅れてしまった時期があったんですわ。
で、今の15名の中でもそういう人がいないと言うわけでも実際ないんだけど、
ある程度の精鋭部隊が揃ったのかもって思いました。
同様に、10人のそれなりの意識の人が参加してくれるよりも、
1人の強い意志をもった人に参加してもらいたいって思うようにもなりました。
(それぞれの団体に思いはあると思うけど、バレルズはこう考えるってことね)
勿論、いきなり強い意志を持つと言うこともないからじょじょに育つものだけど、
その人数をあえて多くする必要はないなってことです。
簡単に言うと、遊ぶ友達ではなく、遊ぶ仲間なのですよ。
ちゃんと目的があるんです。
それは、三重県のことを知ること。そして、その魅力を発信することです。
正直バレルズ内でも知ることや仲間意識はしっかりとした目標になっているでしょうが、
その先の情報発信というところまではまだ意識が高まってはいないかもです。
ただ、この伝えたいと言う思いは溢れるものです。
逆に言うと、その想いを貯めて溜めてしないと、溢れ出てはこないのです。
・・・ちゅうことで!!
バレルズでは今、三重県が好きで、プロボノに関心がある方を募集しています。
プロボノとは、
社会人としての仕事の中などで学んだ専門性を生かした社会活動のことです。
企業は、学校・地域・親など、社会が育てた「資源」です。
実際に経営資源の頭にくるものは「ヒト・モノ・カネ」でヒトがアタマです。
その資源を使って企業は企業活動を続けていくわけですが、
企業で得た専門性という資源を、企業人という立場ではなく、
社会人としての位置づけでその能力を生かしませんかってことです。
バレルズのメンバーは全員、専門性を生かした活動をしています。
正直、人見知りでもOK!
めんどくさくてもOK!
ちょっとくらい性格に難があってもOK!挨拶とか苦手でもOK!
学生さんでもOK!専門性は仕事じゃなくても趣味でもOK!
ちょっとくらいと年が上だからってえらそうにするなってのもOK!
ただし、大まかな条件は3つ。
・年齢は10代~30代であること
・三重県が好き、または好きになりたいと思っていること
・社会とちょっと関わりたい、役に立ちたい、自分を生かしたいと思っていること
是非連絡をくださいませませ。
お問い合わせはコチラ。
やりたいと思うのなら、その選択肢から逃げるじゃないぜ!
気が合わなきゃやめちまえばいいんだからさ。
一緒に活動できる仲間、待ってますわい!
その一つ、それは、バレルズのHPのロゴであるてんとう虫を変更すること。
このてんとう虫くん、かわいいと言う評価は確かにあるのだが、
実はjimdoの元々入っていたテンプレートデータ、既製品なの。
つまり、どこかの誰かのJimdoサイトと被ってきちゃうわけです。
そこで、我がバレルズのデザイン担当であるヤギさんにお願いして、
ちょっとクール的なロゴを作ってもらおうと勝手にヤギ君の了承なしに思っています。
まぁ彼ならちょいっと作ってくれるでしょう。うふふ。
もう一つはバレルズのメンバー募集なのよね。
実はバレルズは20数名の団体だったこともあったんだけど、
今年になってメンバーを減らしたんです。
というのは最初はメンバーを増やして知識・経験を増やそうと思ったんだけど、
まぁ実際そういうわけにもいかず、
意識が低くて、メールの返信もしてくれない人が多々存在してしまってですね・・・。
それでそういう人たちの所為で全体への返信が遅れてしまった時期があったんですわ。
で、今の15名の中でもそういう人がいないと言うわけでも実際ないんだけど、
ある程度の精鋭部隊が揃ったのかもって思いました。
同様に、10人のそれなりの意識の人が参加してくれるよりも、
1人の強い意志をもった人に参加してもらいたいって思うようにもなりました。
(それぞれの団体に思いはあると思うけど、バレルズはこう考えるってことね)
勿論、いきなり強い意志を持つと言うこともないからじょじょに育つものだけど、
その人数をあえて多くする必要はないなってことです。
簡単に言うと、遊ぶ友達ではなく、遊ぶ仲間なのですよ。
ちゃんと目的があるんです。
それは、三重県のことを知ること。そして、その魅力を発信することです。
正直バレルズ内でも知ることや仲間意識はしっかりとした目標になっているでしょうが、
その先の情報発信というところまではまだ意識が高まってはいないかもです。
ただ、この伝えたいと言う思いは溢れるものです。
逆に言うと、その想いを貯めて溜めてしないと、溢れ出てはこないのです。
・・・ちゅうことで!!
バレルズでは今、三重県が好きで、プロボノに関心がある方を募集しています。
プロボノとは、
社会人としての仕事の中などで学んだ専門性を生かした社会活動のことです。
企業は、学校・地域・親など、社会が育てた「資源」です。
実際に経営資源の頭にくるものは「ヒト・モノ・カネ」でヒトがアタマです。
その資源を使って企業は企業活動を続けていくわけですが、
企業で得た専門性という資源を、企業人という立場ではなく、
社会人としての位置づけでその能力を生かしませんかってことです。
バレルズのメンバーは全員、専門性を生かした活動をしています。
正直、人見知りでもOK!
めんどくさくてもOK!
ちょっとくらい性格に難があってもOK!挨拶とか苦手でもOK!
学生さんでもOK!専門性は仕事じゃなくても趣味でもOK!
ちょっとくらいと年が上だからってえらそうにするなってのもOK!
ただし、大まかな条件は3つ。
・年齢は10代~30代であること
・三重県が好き、または好きになりたいと思っていること
・社会とちょっと関わりたい、役に立ちたい、自分を生かしたいと思っていること
是非連絡をくださいませませ。
お問い合わせはコチラ。
やりたいと思うのなら、その選択肢から逃げるじゃないぜ!
気が合わなきゃやめちまえばいいんだからさ。
一緒に活動できる仲間、待ってますわい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます