ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

第46回活動「REIさんの新年会に参加!」

2012年02月06日 01時09分41秒 | 活動報告

1月29日にバレルズメンバーの一人、REIさんが管理するmixiコミュニティ
三重県で農業や菜園を始めよう!」の新年会が開かれました。


このイベントにバレルズとして、参加してきましたよv

[参加者]
勝田、米屋、伊藤、REI、モコ
[BLOG筆記者]
勝田


勝田と米屋はバイクで参加。米屋のバイク。
(撮影は勝田バイクの後部座席に乗るモコ)


集合場所のJR河曲駅に到着すると、既に大勢の方が・・・
参加者は40人でした。

そこから移動して、会場となるREI様宅を目指します。


REI様宅

新年会では、
参加者が持ち寄った素材で作る「ご縁汁」と、餅つきをしました。


去年同様、餅つきはREI様宅の「おくどさん」でもち米を蒸かします。


REI'sMAMAと参加者の女性の皆様。台所がマンパン。


食事は参加者の皆さんの協力で作られていきます^^


REI様宅でご縁汁ともち米を蒸かし、REI様宅近くの別荘で、お餅つきの準備。


子ども達が大根をおろします。紫の大根は珍しいね。


そうこうしていると、餅の準備がでけた!


子ども達が蒸しあがった餅を珍しそうに見ている。混じる伊藤。


さぁまずは、もち米を杵で臼の周りを歩いてつぶしていきます。


こんな感じね。


準備が出来たら餅つき開始!まずは大人がつきますv


お父さんと餅つきv


伊藤も餅の返しを手伝うが1回キリw結構しんどいんだよね。


隣では持ち寄られた餅の味付けをしています。子どもも手伝うv


ちなみにコイツはREI家の番犬。


俺のことが嫌い。


コッチミンナ(^^)という顔


ちなみにポルコも餅をつく。「ドッ・・・」


「セーーイ」


「よし!」


一回でバテる^^


ポルコに比べて超がんばっていた「すいーとぽたけ」さん


モコと米屋も手伝うv


もち米のほか、玄米もち米もありました。


古代米もありましたよv


モコも返しを手伝う「そっちからじゃ危ないよー!」


緑のは青海苔だったかあおさだったかの餅。
REI'sMAMAが一箇所に振っちゃった後に名言が出た。
「あっ・・・まぁいいや!あははははは」

マミー、その度量が貴女の魅力だぜ。


その後はご縁汁と共に皆で食べました!

用意されたもちトッピングは、
大根おろし・きな粉・カレー・生姜醤油・白菜の漬物?などなど・・・
勝田的には生姜がうまかった!
あと、玄米は少し塩があったのか、そのままでうまかった!マジでうまかった。


疲れて寝てしまったベイビー。
両手を挙げて寝るのは熟睡の証拠ってママに聞いた。かわええのう。

どこかのママ「寝顔って本当にかわいいよねー!子ども欲しくなるでしょ?
この顔を見ているとね、何であの時怒っちゃったのかしらって本当に後悔するのよね。
本当にかわいいわね」

と言っていた。ああ・・・母親にはかなわねぇなと思った。
そして、俺もいずれそう思うんだろうな。




勝田や米屋は個人的に色々農家さんにお話を伺いました。
農家さんって本当に志が高くってすげぇと思う。
こんなことに気づけたのもほんまにバレルズにREIさんがおってくれるからやわ。


最後はお茶やいちごや白菜などなど沢山お土産をもらって終了!


まとめ役のREI様、お疲れ様でした。



今回のバレルズ活動報告から、
バレルズメンバー一人ひとりの感想を掲載しますv

<イベントに参加したバレルズメンバーの感想>


・米屋
あれだけたくさんのお餅をついたのは初めてだったし、
何よりたくさんの方と交流・意見交換ができて良かったです。
あ、翌日はちゃんと筋肉痛になりました(笑)


・伊藤
農園経営者・茶農家さん・ライフカウンセラーなど、
いろんな世代の方と交流できて楽しかったです。
つきたてのお餅は勿論ですが、参加者のみなさんが持ち寄った
自家製味噌や野菜で作ったご縁汁も美味しかったです。


・モコ
小さい子どもからおじいちゃんおばあちゃんという幅広い方々と
交流できる場はあまりないので、とても楽しかったです。
また、玄米や古代米という、珍しいお餅が食べられて良かったです。


・勝田
当日は写真係をしていましたが、誰もが曇った顔をせずに、
楽しそうに作業に当たったり、食べている顔が印象的でした。
誰もが自主的に自分のことをできている今の環境は、
やっぱりREIさんの人柄の賜物だろうなと思いました。


・REIさん
自分達で育てた、もち米と皆で持ち寄った食材を使って、
自分たちの手でついたお餅は最高です!
たくさんの農業仲間が集まって、生産者の声を生で聞きながら
女性たちが料理を作り、大人から子供まで餅をつく。
地産地消とか食育とか全部ひっくるめて楽しいイベントでした!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は節分。明後日は…!? | トップ | 第47回活動「三重県内の雪... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずれもん)
2012-02-10 20:23:02
つきたてのお餅はおいしいですよね
子供の頃は毎年正月には餅つき機(機械)で餅を作っていました。黒砂糖を混ぜたり、やじろにしたり。湯気にお米の香りが漂っていて…。
懐かしい思い出です
返信する

コメントを投稿

活動報告」カテゴリの最新記事