ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

みえバリ!バリアフリー観光

2015年08月14日 19時16分49秒 | 三重県全域
こんばんは、8月もあっという間に半ばになりお盆の時期がやってきましたね。
私も明日は実家に帰省予定です。八木(志)です。
8月頭の連続猛暑日が続いた時にはホントに倒れるんじゃないかと思いましたが…
ほんの少し、暑さも和らいだでしょうか?
なんにしてもお出掛けの際にはもちろんのこと、
室内で過ごされるときにも熱中症対策をしっかりとしましょう!

さて、夏休みも後半戦。
家族でどこかへ出掛けられた方もまだまだこれから!な方も、
三重県の観光をちょっと違った角度から紹介してくれるガイドブックがあるのをご存知ですか?
それがコレ!

三重県バリアフリー観光ガイド「みえバリ」です。
もう2年前になるようですが、三重県の鈴木知事が
「日本一のバリアフリー観光推進県宣言」を表明しています。
で、今年の3月に上記のガイドブックが発行されたようですね。
職場にあったのでじっくり見てみましたが、
三重県各地の観光スポットがバリアフリー観光地として紹介されていました。
例えば、特に観光客の多い伊勢神宮。
玉砂利が敷き詰められていて車椅子では移動しにくいですよね。
でも、宇治橋の手前にある衛士見張所で砂利道でも移動しやすい
タイヤの太い車椅子を借りることができるそうなのです。
すみません、三重県民ですが知りませんでした…。
そんな感じで目からうろこな情報も載っているみえバリ。
デジタルブックもあるのでコチラからどうぞ^^
家族や友達同士、カップルでも。
みんなで一緒に楽しめる場所を見つけてくださいね。

では、来週金曜は智子の担当です。
皆さんお楽しみに!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしかった初めての答志島 | トップ | 実りの秋をたんと召し上がれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三重県全域」カテゴリの最新記事