こんちは、久々のリダー勝田です。
さて、全国的に先週は積雪が、今週末も雪が降る予報が出ています。
三重県といえば、日本のほぼ真ん中に位置しますが、
雪がめっちゃめちゃ降るというイメージもきっとないはず。
というか、三重県ってどこにあるのって人が多いのかも(かなしい)
一応地図を貼っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/353716f2fb198b6bef2b3961f935206c.png)
赤いとこね、赤いとこ。
愛知の下。奈良の右って言うのが一番わかりやすい、かも。
中部なの?東海なの?近畿なの?とかそんなことは聞かない俺にもわからないの。多分中部。
まぁ隣接する県では岐阜が高山もあって積雪で有名だと思うんだけど、
さて、三重県の積雪について。
結論としては、西と北と北西は降る。
具体的に言うならば、四日市・桑名・鈴鹿の北方面。いなべ、菰野、伊賀方面。このあたりは降る。
では、我が街松阪はというと・・・山間部と平野部があるけれど。
基本的に、降らない!スタッドレスは基本的にはかない人が多いはず!
例えば1月15日の写真で言うと、バレルズメンバーの一人、みちこの撮影した写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/db63ed8e736b14f93e656f9f421d3a71.jpg)
雪だるまつくってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/96a175fe747ad4ebe2d017254228bd03.jpg)
義理のお父さん撮影、家の前積もってる!
そんな中、松阪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/ae3ddbf8dcf21f3abf5304801934bb7b.jpg)
晴れてる!晴れてるよー!
というわけで、三重県は縦に長い横にぽっちゃり。
ぼんきゅっぼん!ではなく、きゅぼんきゅ!っという形なので、
結構方言も文化も天候まで違うんですよね~
多様性という点ではとても魅力的です。
僕のように雪道こわいKOWAIIIIIの人は、三重県では松阪以南、というか松阪への移住をオススメしますw
さて、次のブログはめがねです。
よろしこお願いしますー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます