ペルセウス座流星群の時期なので
肉眼で観察するだけでなく電波観測もしてみます。
ただ、今回は準備が間に合わなかったので
専用ソフトで計数するのは無しにして
53.75MHzで流星エコーを聞く程度に留めておきます。
さきほど、肉眼でも幾つか確認できましたし
流星エコーの少し長めのが聞こえました。
極大となる明日が楽しみです。
肉眼で観察するだけでなく電波観測もしてみます。
ただ、今回は準備が間に合わなかったので
専用ソフトで計数するのは無しにして
53.75MHzで流星エコーを聞く程度に留めておきます。
さきほど、肉眼でも幾つか確認できましたし
流星エコーの少し長めのが聞こえました。
極大となる明日が楽しみです。