陸上自衛隊の登録商標を侵害する恐れがあり
埼玉県警が警察官採用ポスター/チラシ1万枚を回収
というニュースがありました。
調べてみるとこんな商標です。
【商標登録番号】 第4489386号
【商標(検索用)】 守りたい人がいる
【標準文字商標】
【称呼】 マモリタイヒトガイル
【権利者】
【氏名又は名称】 防衛庁陸上幕僚長
権利名義は陸上幕僚長、四つ星の将軍ですね。
(法人格を有しない団体が権利を取得するときのやり方です)
自分も仕事柄、登録商標を使わないようにと注意しています。
大抵は商品やサービスの名称が多く、使い易い、あぶないのは頭に入ってます。
が、ここまで文章になっちゃうと普通に使う可能性もありますね。
今回は埼玉県警が陸自に謝罪してポスター回収ということになりましたが
ポスター代もかなりの額(税金)でしょう。
通常使用権を設定してもらうとか、普通名称だから権利が及ばないと主張するとか
いろいろ手は考えられますが、警察と自衛隊で揉めるわけにもいきませんし。
ちなみに、陸上自衛隊の登録商標は、文字のみの「守りたい人がいる」と
「ロゴ+守りたい人がいる/陸上自衛隊」の2つあるようです。
*追記:
「ピーポくん」の登録商標の権利者は、警視総監ではなく「東京都」です。
実際にはないと思いますが
商標法上は東京消防庁が「ピーポくん」を使っても問題は生じないことになります。